[ 掲示板に戻る ]

記事No.17580に関するスレッドです

1600キロ〜かな? / みるくん(*^-^*) [近畿]
皆様こんにちは。(*^-^*)
昨夜遅くに帰宅しました。
石和温泉2泊、湯田中温泉1泊でした〜

どたばたと出発したにもかかわらず、
番頭さん、キャサリンさんにお会いでき、とっても嬉しかったですぅ〜〜♪♪
変わらぬ元気なお顔に、たっぷりエネルギーを頂きましたわ♪
有り難う★★

もっと温泉はいるツモリが、、
宿と『山口温泉』『ほったらかし』『みたまの湯』のみになっちゃいました…(後半は移動のみで…)

その分、
富士山見物?、
サクランボ狩りとイチゴ狩りは堪能〜
お勧めできるほど、ステキな場所、ステキな方に出会えたのです♪♪

サクランボ狩り『大沢農園』さん。
GWからハウスでやってはります。
ほったらかし温泉の登り口付近です。
雨上がりに一気に気温があがってはぜてしまったサクランボもありましたが、その分美味しいものを食べることができたみたい♪
私達以外にはあと1組しかいなくて…ほぼ貸切〜♪
何種類も何十個もひたすら食べ続け…
サクランボで「おなかいっぱい」になりました(笑)

優しいお兄さん、お姉さんが頑張ってらっしゃいましたよ♪
ゆいたは勿論、1歳のななりんもサクランボ、初めてぱくついたのに10コ以上食べたのではないでしょうか?!
やっぱり 『旬』のモノは美味しいのですっ!

イチゴ狩りは『グルメいちご前田』さんへ。
今年は3月に不作でやっと近頃もちなおしたところ…とおっしゃってました。ハウスの向かいのれんげも今満開で…と気候の状態がおかしかったらしいです。
で、偶然にもこんなに遅い時期なのに美味しいイチゴも堪能させていただきました!

数種類を時間制限なくじっくり〜ひたすら〜食い尽くす(笑)
(種類別に案内してくれます)
最後にはももいちごも数粒くれます。初めて食べました!
なんとも贅沢です〜〜

こちらも数組しかいなくて、しかもグループで場所が決まっており取り合うどころか、プライベートゾーンみたい♪♪
関西ではかんがえられへん…
こちらではミツバチより一回り大きなとっても可愛らしいマルハナバチが受粉を助けてくれてました。黒いのやらシマシマ、白いのがいる?と思ってたら、だんだん黒くなってきて、雄になっちゃって仕事をしなくなる…とおっしゃってました。ミツバチは大量死して世界的に大変な状態らしく…自然に優しい農業に取り組む生産者さんたちは苦悩されているのですね。
(こんな話をしながら)私達、一時間近く居座っておりました!

夢のような世界だわぁ〜全部食い尽くすぞ〜!と思っていたけれど、食べても食べても与えられたスペースの赤いイチゴを全て食べきることは出来ず……なんとも無念?!です!

食べた後は、さらにお向かいの蓮華畑で靴の中まで泥んこ遊びになり…水道をお借りしたにもかかわらず、『子どもにはこんな体験が必要よ〜』と温かいお言葉。全身水浴びさせてもらいました。
半日丸々お世話になりました〜有り難うございました!m(_ _*)m

No.17574 - 2009/05/14(Thu) 13:21:28

温泉 / みるくん(*^-^*) [近畿]
今回入った温泉は…
多分お世辞抜きで『山口温泉』さんが一番〜笑
(わかってたことなんだけど〜)
お湯が美味しいのがわかるのか、ななごん怪獣、顔ごと湯船の湯を飲み干す勢いで、ばしゃーん、グビグビ。。(笑)
動物的にわかるんだろうねー、って話してました。
ゆいたは露天でにぎやかにさせていただきました。
常連の皆様スミマセンでした。
ぬるめなのに後からホカホカで中川サンは汗だくでした〜

『ほったらかし温泉』…
私の知るほったらかしではなくなってて、
お客を呼ぶ露天〜に変身してますね〜
それでも娘に富士山を望める温泉につれていけてよかったです♪
私にとってもはなちゃんたちとの思い出が強すぎて、やっぱり外せない場所やったわ!
早朝着で御飯が食べれるのもありがたい。
日の出時間のほうがお客が多そうでしたよ。

『みたまの湯』…
循環なんだけど独特な木のにおいがするような湯は個人的に好き。
きれい〜な施設、景色もよかったです。

お宿は
石和温泉『くにたち旅館』…お食事△、お湯△
『糸柳』…お食事◎、お湯○
貸切風呂がおもむきがあって家族ではお勧めかな。

ほんまに、糸柳の御飯がおいしかったよ!
久々に料理宿として満足できたとこ。
130周年記念プランだったんだけどね、食べ切れなかったわぁ。
番頭さん、同窓会楽しんでね〜♪

あと、
湯田中温泉『よろづや』…お食事○、お湯◎
お湯がよいっていうより、桃山風呂の雰囲気です。
夕食時間をずらしたので、夕7時〜と9時〜が利用客なしで貸切状態で入りました♪♪♪
なぜか、こっちまで飛んでって〜
今回の温泉贅沢ですO(^−^)O

あと、1600キロ〜かな?とかいたとおり、
帰りはちょっと用事アリだったので
山梨〜長野〜新潟〜富山〜金沢〜小浜〜亀岡〜大阪
でした。
中川サンは土日に走ったわけではないので、まだまだ不満そうです…

No.17575 - 2009/05/14(Thu) 14:01:02

よろづや / みるくん(*^-^*) [近畿]
誰もいなかったので…
桃山風呂です。

No.17577 - 2009/05/14(Thu) 23:43:59

よろづや / みるくん(*^-^*) [近畿]
お湯はドバドバとまではいきませんが、
だくだく?流れ出ています〜

No.17578 - 2009/05/14(Thu) 23:45:32

糸柳 / みるくん(*^-^*) [近畿]
これはこれでこじんまりといい雰囲気でした〜
No.17579 - 2009/05/14(Thu) 23:46:44

オマケ / みるくん(*^-^*) [近畿]
旅行中は携帯からこちらを見ていたんだけど、
書き込み方法がわからなくてゴメンナサイ〜m(_ _*)m
コメント、下さっててありがとう!

はなちゃん、御飯は『蓬莱軒』行ってきましたよ♪えへへ。
かなり食べるあたしらでも、ちょっと多すぎた…
馬もつ?も食べたの〜
また食べたい♪ってお味でしたっ!
奈良田温泉行きたかったんだけどね、
今回はまわるのをパスしました〜残念!

極とら歌劇団薔薇組S☆サマ★
おひさしぶりでございまする〜
房総からも富士サンみえるよねぇ〜行きたいわぁあ〜
次は子供たちの夢の国、『でぃずにぃらんど』へGO!なので
是非そちらへまわらせていただくわ♪♪

No.17580 - 2009/05/15(Fri) 00:01:42

Re: 1600キロ〜かな? / rakku@くるめ [九州]
みるくん、お久しぶり!
二人ともスクスク育ってるね〜
我が家のチビも生意気盛りです。
一度、みんなで会いたいね!!!

No.17581 - 2009/05/15(Fri) 13:11:24

Re: 1600キロ〜かな? / 聖婆 [関東]
みるくん一家、温泉だけでなく
食い倒れゴージャスな連休だったね♪

そっか〜、サクランボ狩りの季節になったんだね〜
こりゃまた、ゆいたのお口に入らない大きなイチゴだね!!

連休は、こうして遊ぶのじゃ! というお手本のような旅だったね♪

No.17582 - 2009/05/16(Sat) 00:28:20

Re: 1600キロ〜かな? / キャサリン
お疲れさまでした!!
会えてよかった!
キュートなゆいたんやななちゃんにも会えて本当によかった♪

しかしすんごい行程だったんだねェ・・・なお姉のこと言えないぞ〜!
中川家は疲れ知らずだね。(o^∇^o)

桃山風呂、行ってみたいものです!
本当にいい佇まいだね。
よし、行こうっと!

No.17585 - 2009/05/16(Sat) 01:42:35

Re: 1600キロ〜かな? / 番頭 [甲信越]
中川さん&みるくん
立寄ってくれてありがとね。

GW後ということで、どこの場所も空いていたようで
良かったね。

お子様2人の笑顔にめっちゃ癒されました。ありがとう!

No.17590 - 2009/05/17(Sun) 10:05:06

おせわになりましたぁ / みるくん(*^-^*) [近畿]
ほんま、おせわになりましたぁ〜
番頭さん、パンくれちゃって、ご自身がおなかすいちゃいませんでしたかぁ??ごめんね、ありがとうね、m(_ _*)m

これから 味覚狩りを毎年遂行したいぞぉぉ♪
次は
奈良田温泉経由で行ってみたいですぅ!

No.17594 - 2009/05/17(Sun) 15:44:40