[ 掲示板に戻る ]

記事No.17747に関するスレッドです

東鳴子 田中温泉 / rakku@くるめ [九州]
どうも今月末で廃業の模様。

とうりゅうちゃん
飛んで行く時間、ないのかい???

No.17730 - 2009/06/19(Fri) 11:31:02

Re: 東鳴子 田中温泉 / とうりゅう [関東]
入湯済みです!
No.17731 - 2009/06/19(Fri) 13:44:11

Re: 東鳴子 田中温泉 / 聖婆 [関東]
とうりゅうどんに同じ!
日帰り・湯治棟、そして旅館棟浴槽も入湯済みです!

No.17733 - 2009/06/19(Fri) 18:40:43

Re: 東鳴子 田中温泉 / ラル [東海]
rakkuさん、写真の所ですよね。
思えば、建物の傷みが進んでました。
ここの湯の油臭で頭が痛くなったよな〜。

でも、廃業って寂しいですね。

No.17738 - 2009/06/19(Fri) 20:56:45

Re: 東鳴子 田中温泉 / rakku [九州]
入湯済みだとは思ったけど・・・
お別れには・・・普通、行かないか。。。

No.17739 - 2009/06/19(Fri) 21:23:19

Re: 東鳴子 田中温泉 / ごきちゅう [東海]
私は、行った事ないけど〜
分析表を見ると、すごいお湯だと思いますね。
ぬるぬる感が強そう。
遊離炭酸も多いけど、高温温泉にてあわあわとはいかないでしょう〜ね。
machikane さんに、鳴子をしっかり推薦されていたんだけど・・
残念ですね〜。

No.17742 - 2009/06/20(Sat) 15:20:42

Re: 東鳴子 田中温泉 / 聖婆 [関東]
旅館棟の湯は油膜が浮いているくらい油臭の強いものです。裏庭に泉源あります。貴重な湯を生かす新経営を望みます。
No.17746 - 2009/06/20(Sat) 20:23:17

Re: 東鳴子 田中温泉 / 聖婆 [関東]
同じく旅館棟の小さい浴槽2つのうちのひとつです。
これは、油膜の浮いていない黒湯です。良質の湯です。

No.17747 - 2009/06/20(Sat) 20:25:09

Re: 東鳴子 田中温泉 / 聖婆 [関東]
もうひとつの浴槽です。この小さな2つの浴槽は同泉質です。
この湯を生かして欲しかったですね。
日帰り客は湯治棟の湯にしか入れなかったので旅館棟に宿泊しました。

No.17748 - 2009/06/20(Sat) 20:28:34

Re: 東鳴子 田中温泉 / なぞけむ [近畿]
いい温泉のようですね〜

また私が行く前に廃業とは・・・(悲)
いい温泉は得がたく失われやすいものです。
ホント行けるうちに機会を逃さず行かなければならないって
感じですね。

No.17750 - 2009/06/20(Sat) 22:24:05

Re: 東鳴子 田中温泉 / rakku@くるめ [九州]
婆さま

貴重な写真を見せてくれて、ありがとう!

No.17751 - 2009/06/20(Sat) 23:29:34

Re: 東鳴子 田中温泉 / machikane [東海]
あ〜田中温泉が廃業しちゃうんですか・・・。
日帰りでは利用しておりますが、
いつか泊まりで旅館部の湯に
浸かりたいと思っていたのですが・・・。残念!
お別れに行きたいけど、いかんせん、とほい・・・(;´д`)

婆さま貴重な写真だね〜!

No.17755 - 2009/06/21(Sun) 07:46:09

Re: 東鳴子 田中温泉 / さだお [甲信越]
数年前行ったけど、経営している感じじゃなかったからね。
ただやっているだけ・・・

お湯は良くても施設も古いし、管理も行き届いていなかったから、いままでやっていたのが不思議なくらいですね。

昭和30年代くらいまでは鳴子でも一番の旅館だったようですが。。。

No.17778 - 2009/06/26(Fri) 12:59:38