[ 掲示板に戻る ]

記事No.17806に関するスレッドです

ちょっくら♪ / 聖婆 [関東]
今回もJR東日本『大人の休日切符』を使って・・・♪

北へは、いつものようにはやて1号・白鳥を乗り継いで
そして函館からレンタカーです♪

★大船温泉下の湯 ¥200
 湯小屋の外観も良い雰囲気出してますなぁ。灰白濁の適温湯です♪

★大船温泉上の湯 ひろめ荘 日帰り客用保養センター ¥500
 内湯重曹泉・露天白濁の香り高い硫黄泉、両方楽しめます♪

★磯谷温泉跡
 大船下の湯でご一緒したお婆ちゃんからぜひ行ってごらんと。
 どこ?と聞けば、以前から気になっていた磯谷…
 雨の中、何年ぶりかで気合が!
 ドバドバと勿体無く、捨てられて…

No.17802 - 2009/07/03(Fri) 16:11:41

Re: ちょっくら♪ / rakku@大分某所
婆さま

そそられる写真だなぁ〜
朝から大分にはいるけど
うみたまご、よしまつ、大分ばんぢろ。
やっと今から温泉向かいます。

No.17803 - 2009/07/03(Fri) 16:24:34

Re: ちょっくら♪ / 聖婆 [関東]
とても熱くて浴びられない磯谷温泉、
極とらタオルにたっぷり浴びてもらって満足して湯の川温泉に戻ります。

★湯元啄木亭 (温泉博士:無料)
 超豪華なホテルで、無料本利用にもかかわらず
 美しい女将さんはにこやかに迎えて下さいました♪
 眺望素晴らしい露天と内湯です。

★ホテル万惣 (宿泊1泊2食付き¥4,880)
 
翌朝早めに出発して

★水無海浜浴場
 脱衣所のカギがかかっていて入れず、
 遮るもののない場所での着替えは辛いので手足浴。
 昆布と戯れる先客の遊山乞食さんとUさん♪

No.17804 - 2009/07/03(Fri) 16:30:55

Re: ちょっくら♪ / 聖婆 [関東]
またぐるりと戻り

★御崎 浜の湯
 お婆ちゃんのご好意で入れていただきました♪
 町内以外は入浴禁止のような札が・・・
 素晴らしい湯です♪

★恵山温泉旅館 ¥300
 何の変哲も無いような透明な湯…
 なんの、なんの、強烈です! 素晴らしいです!
 晴れたときにまた再訪します♪


 

No.17805 - 2009/07/03(Fri) 16:38:07

Re: ちょっくら♪ / 聖婆 [関東]
レンタカーを返却後、苫小牧からフェリーで仙台へ

★東鳴子 まるみや旅館 個室付き1日¥1500
 仙台からそのまま帰るのもナンだから、
 お気に入りのまるみや旅館日帰り湯治でお昼寝♪
 いつも、癒されます。雨音を聞きながら…大好きな宿です♪(写真)

★東京上野 水月ホテル(温泉博士:無料)
 今回は、無料で利用させていただく施設が高級宿で申し訳ない(^_^ゞ
 よく温まる湯、そして古代檜の浴槽が漆塗り、豪華!湯桶も漆塗り♪
 無料送迎循環バスも走っています。ありがとうございました。

No.17806 - 2009/07/03(Fri) 16:50:48

Re: ちょっくら♪ / rakku@大分某所
婆さま、ゴメン。
電波状況最悪で、たまたま繋がったのが、タイミング悪〜い。
恵山温泉旅館は泊まってみたいな〜

No.17809 - 2009/07/04(Sat) 13:02:41

Re: ちょっくら♪ / machikane [東海]
婆さま、いいな!いいな〜!

磯谷なつかしい〜♪確かに熱いよねぇ。
道はダートだったよね。よく行ったね〜。(^^;)
でもここはヒグマが出没するから気をつけないとね。

恵山温泉旅館ってお湯はピンク色でなかった?(・_・?)

ああ〜北海道行きたいな〜。

No.17810 - 2009/07/04(Sat) 23:45:48

Re: ちょっくら♪ / 聖婆 [関東]
rakkuさんも湯巡り中なんだね♪
どこらへんで楽しんでいるのかな?

machikaneさん、磯谷の道はかなりの雨だったこともあり、不安になって途中でUターンして海岸沿いにいた地元の男性に、あの先に本当に磯谷があるのかを聞きました。そして再度、坂をのぼって行きました(^^;)ゞ
ベロベロした湯の花をかき回したりして遊んだあと、レンタカーに戻りエンジンかけたら、??かからん! 焦りましたがな!こんなところで雨の中、だれも通らないのに…下まで歩くのかい?ちょっと時間をおいてキーを回すと無事エンジンかかりましたわ♪わたしゃ、携帯電話を持たない主義なので、こんなときゃ、ちょっと不安に♪

恵山温泉旅館、ピンク色じゃなかったよ。machikaneさんだって書いている薄いワインレッド色だね♪着色するからとタオルを貸して下さった。

No.17811 - 2009/07/05(Sun) 22:00:28

Re: ちょっくら♪ / きゃさ [甲信越]
婆さまにかかると北海道も九州もえらく近く感じるなぁ・・・。
東京からちょいと埼玉へ、ってくらい?

フェリーで仙台ですと!?
清水からフェリーで沼津へ、ってくらいか・・・。
日本はせまいねェ♪

水月ホテルは立ち寄りもできるの?

婆さま、携帯持ってくださいよ〜、あぶないから!
ポケベルでもいいよ。

No.17812 - 2009/07/06(Mon) 09:02:48

Re: ちょっくら♪ / 聖婆 [関東]
キャサどん、まったく世の中便利になったもんですなぁ
軟弱な私でも座っていれば遠くまで運んでくれるんだからねぇ♪
フェリーは宿泊所として使いますです、ハイ♪

水月ホテル、たまにはリッチな気分でランチ程度なら利用できるな
入浴付きランチでも…。そう考えていたら幸運にも7月の温泉博士無料が♪
小さいながらも漆塗りの贅沢な浴槽に浸かると落ち着きます。

脱衣所のマッサージ機を宿の浴衣を着た、とっても美しく上品な外国のご婦人と娘さんがコロコロ笑いながら試していました。100年くらい前には日本の女性にもこのような楚々とした女性がいたのかなぁ?白磁のような肌を恥ずかしそうに頬を桃色に染めて笑う、もの静かで奥ゆかしいお二人に見とれてしまいました♪

携帯持つと、小間使いに利用されるから所在不明をまだ頑張る!
ポケベルってまだあるのかい?

No.17813 - 2009/07/06(Mon) 22:47:56

Re: ちょっくら♪ / ごきちゅう [東海]
聖婆さん
函館が・・ちょっくらですか。
私が、ちょっくらは奥飛騨程度の距離だから〜
距離が桁違い。
ましてや、私は青函トンネルは通ってませんも。
聖婆さんは、函館は何回行ってるの?

磯谷温泉跡・・こんなの見ると疼きますね。
函館方面は、次期ターゲットになるかも〜
苫小牧まで、寝て行けるもね。

No.17814 - 2009/07/07(Tue) 17:28:36