[ 掲示板に戻る ]

記事No.17898に関するスレッドです

箱根に行ってきました / ごきちゅう [東海]
昨日、今日と箱根に居ました。
感動するお湯に、ほとんど会えませんでした。

・仙石原 福島館
掃除直後にて、女性浴槽しかお湯が張られていなくて
こちらに入りました。
なんと、浴槽には塩の析出物が付着していて当然塩味。
乳白色の酸性・Ca・Mgー硫酸塩・塩化物泉。
良いお湯でした。

・宮城野温泉(共同浴場)
なんと、加水加温循環消毒あり、MTMで塩素臭。

・太閤湯共同浴場
なんと、休みでした。
ネットで調べた時は木曜休みだったのに。
なお、8/3日は「太閤ひょうたん祭り」にて無料の張り紙があり。

・二の平温泉 亀の湯(共同浴場)
内風呂のみで、小さな浴槽。
管理のおば〜ちゃん、最近は共同浴場が廃業のニュースが寂しいと〜。

・大平台温泉 姫之湯共同浴場
MTMMの透明なお湯。
3歳ぐらの女の子、お爺ちゃんに白い温泉に入りたいと云っていた。
将来恐るべし。
なお、外には温泉の滝があり、人が居なければ浴びれそうです。

・弥坂の湯(共同浴場)
アルカリ性単純泉で、ぬるぬる感あり。
MTMMなれど、ここは完全にかけ流しでした。

・ホテルラクーン(泊)
源泉は元箱根温泉使用。
単純硫黄泉で、少しの濁り湯ですが、加水あり、循環、消毒ありで
殆ど、感じるもの無し。

翌日は、箱根ガラスの森美術館に。
ベネチアン・グラスを鑑賞し、ガラス楽器の演奏と、生カンツォーネを聴いて帰宅しました。

No.17896 - 2009/07/30(Thu) 19:12:42

Re: 箱根に行ってきました / ごきちゅう [東海]
福島館の浴槽です。
No.17897 - 2009/07/30(Thu) 19:14:43

Re: 箱根に行ってきました / ごきちゅう [東海]
弥坂の湯(共同浴場)です。
No.17898 - 2009/07/30(Thu) 19:18:35

Re: 箱根に行ってきました / ごきちゅう [東海]
ホテルラクーンの内湯
No.17899 - 2009/07/30(Thu) 19:19:52

Re: 箱根に行ってきました / ごきちゅう [東海]
ガラスの森で生カンツォーネ。
No.17900 - 2009/07/30(Thu) 19:21:34

Re: 箱根に行ってきました / machikane [東海]
東北に続いて箱根〜?
ごきちゅうさん元気だね!(^ー^* )
休日は大渋滞の箱根も平日なら
ゆったり楽しめたんじゃないでしょうか?
いいなぁ〜。
温泉に美術館に生カンツォーネと大人の休日を堪能ですね♪

福島屋の湯はいい感じですね。行ってみたい。
箱根の共同湯はほとんど行っていないから、行かなきゃ☆

No.17902 - 2009/08/02(Sun) 10:14:29

Re: 箱根に行ってきました / ごきちゅう [東海]
machikaneさん、ありがとうございます。
箱根と、軽井沢は土日に身動きが出来ない経験ありです。
平日は良いですね、すいすいですも。

家の奥さんは、例によって温泉ばかりでなく、どこか観光に〜
と云われ、2日目は温泉は何処にも寄らず〜。
2人になると、思うようにに行かないのが常です。

箱根で一番癒されそうな温泉は千石原だと思うのですが
ここには、共同浴場がなく、一番安い旅館に行ってきました。
>福島屋の湯はいい感じですね
そうですね〜、当たり〜〜でした。

No.17903 - 2009/08/02(Sun) 16:05:06

Re: 箱根に行ってきました / 聖婆 [関東]
ほんとに元気ですなぁ♪

そうなんです。女性はいろいろ楽しみたいのです♪
日頃の奥さん孝行があってこそ
ごきちゅうさんカッ飛び温泉旅ができるのですd(*´ェ`*)♪

No.17904 - 2009/08/02(Sun) 16:17:15