[
掲示板に戻る
]
記事No.18018に関するスレッドです
★
近場の三重、岐阜
/ ごきちゅう
♂
[東海]
引用
雨が降りそうな空模様。
昨日、近場に行ってきました。
・亀山市関町の足湯
10/10日足湯がオープンとの事で、行ってみました。
未だ工事中ですが、大きな足湯でした。
源泉ポンプの場所も、大幅に改造されていた。
http://www.chunichi.co.jp/article/mie/20090909/CK2009090902000021.html
・新美里温泉 長寿の湯
新しい温泉で入浴設備なしで販売用温泉、オーナー宅に寄ったら、
丁度、配送用のタンクに温泉を移送作業中。
無理を言って、ポリタンクに温泉を頂く。
さらに、飲用として2Lペット2本冷やした物も頂く。
家に帰り、頂いた温泉に入りましたが、MTMMで
アル単でぬるぬる感の強い温泉でした。
http://www.shinmisato-onsen.co.jp/onsen.html
・かみいしづ温泉 湯葉の湯
9〜11月の土曜日、13〜17時のみ奥養老で体験入浴が
無料。
さっそく、行ってみました。
源泉は微弱黄褐色、透明、微弱硫化水素臭、微弱塩味、弱金気味
になってるが、浴槽内では僅かに黄色ですが、あとは感じず。
少しのぬるぬる感あり。
スタンドの源泉は硫化水素臭も塩味も感じるのですが〜
原因は加温、加水の為か?
ソープ類も置いてあり・・・これで無料は申し訳ない気持ちです。
http://www.city.ogaki.lg.jp/cmsfiles/contents/0000003/3561/H21spa-press.pdf
No.18016 - 2009/09/13(Sun) 10:19:40
☆
Re: 近場の三重、岐阜
/ ごきちゅう
♂
[東海]
引用
亀山市関町の工事中の足湯です。
No.18018 - 2009/09/13(Sun) 10:23:56
☆
Re: 近場の三重、岐阜
/ ごきちゅう
♂
[東海]
引用
搬送用タンクに温泉を移送中でした。
No.18019 - 2009/09/13(Sun) 10:25:16
☆
Re: 近場の三重、岐阜
/ ごきちゅう
♂
[東海]
引用
奥養老の浴槽です。
少し、緑色に見えるのは、ガラスに目隠し用フィルムの
為です。
No.18020 - 2009/09/13(Sun) 10:27:49
☆
Re: 近場の三重、岐阜
/ ごきちゅう
♂
[東海]
引用
かみいしづ温泉 湯葉の湯の源泉分析表です。
裏が明るくて、文字が薄いけれど、何とか読めそうなので。
No.18021 - 2009/09/13(Sun) 10:31:02
☆
Re: 近場の三重、岐阜
/ machikane
♂
[東海]
引用
かみいしづ温泉は気になりますね。
この辺りもほとんど行ってないし、
ちょっと予定を立てて行ってこようっと。
ごきちゅうさん貴重な情報ありがとうございます!
No.18024 - 2009/09/14(Mon) 10:00:27
☆
Re: 近場の三重、岐阜
/ ごきちゅう
♂
[東海]
引用
machikane さん、ありがとうございます。
この地区に行くなら、やっぱり垂井町の垂井町朝倉公園内にある
この温泉に行かなくては〜(写真貼ります)。
分析表(成分)が必要なら、役場に連絡すると頂けます。
土曜日なら、当直の人が居ますから預かってもらえば、取りにいけますヨ。
あさくら温泉は、昼には次から次に軽トラで温泉を採りにこます。
浴びるタイミングが〜。
しかも、泉温27.5度です。
No.18027 - 2009/09/14(Mon) 18:33:27