[ 掲示板に戻る ]

記事No.18346に関するスレッドです

九州の報告(2) / ごきちゅう [東海]
28日は別府から少し、遠出?。

・壁湯共同浴場
朝早いのに、男性3名が先客です。
お湯はMTMMの単純で温い、川沿いなのに見晴らしはない。

・九酔渓温泉 桂茶屋
なんと、男性内湯は乳白色のNaー炭酸水素塩泉でぬるぬる感。
奥さんに聞いたら、女性側は無色透明とか。
成分総計 1.361gです。

・筌の口温泉(共同浴場)
なんと表現した良いのか〜お湯の色は黄褐色の粘土色かな?。
飲用可のNa・Mg・Ca泉。
当然かけ流しで、洗い場は千枚棚状。
土曜で11じ過ぎてるのに、人が居なくて第二は13時からだって
わざわざ、他の所を回って時間調節してきたのに〜〜

・松原温泉 山里の湯
聖婆さんの仰る通り、細かな炭酸が肌に付着する良いお湯です。
源泉が注がれている、小さい方の浴槽はほぼ透明。
そこから、オーバーフローして大きな浴槽に注がれたお湯は
鉄分で黄緑色になっている。
味は炭酸で甘く、金気味。
後からきた、お客さんここが日本一だと強調していたが〜〜
聖婆さんの言われる様に、下の湯に負けてません・・が言い当てて
いる様に私は思います。

・河原湯温泉(共同浴場)
道沿いにあり、熱いお湯がそそがれていて加水しないと、入れません。MTMMの単純泉だろうか?。

・筋湯温泉 薬師湯(共同浴場)
今日は、男性がこちらです。
暗くて良く判らないが、多分MTMMの単純泉で加水あり。

・筋湯 打たせ湯(共同浴場)
300円でコインを購入、そのコイン投入して入れる。
中は打たせ湯の湯煙で何も見えません、当然写真も無理。

何となく、別府に戻ろうかと云う事になって〜

・ホテルニューツルタ(高段者で無料)
髪を洗いたいとの事で立ち寄る。

・茶房たかさきの湯
朝見郷の地図を作って配布して
あさみ地区の温泉が漏れなく記載されていました。
本当に頑張っているな〜〜

その後一人で
・ホテル好楽
・ひょうたん温泉
・ホテル風月HAMMOND
に高段者で無料を利用して入りました。


29日は裏泉家で6ヶ所入浴。
どこも、亀川共通のお湯で、一人しか入れない様な家庭用バス
から、男女別のバスが在る所まで〜。
温泉道に加入している、蘇生の館も含まれていた。
亀川地区は断層が走っていて、何処を掘っても温泉が出るらしい。

案内してくださる人、食事のお世話をして下さった郵便局長さん、
毎年、準備して下さる亀かめ倶楽部の皆さんに感謝、感謝です。

No.18344 - 2009/12/03(Thu) 20:02:57

Re: 九州の報告(2) / ごきちゅう [東海]
壁湯共同浴場です。なんかぶれてるな〜。
No.18345 - 2009/12/03(Thu) 20:04:39

Re: 九州の報告(2) / ごきちゅう [東海]
松原温泉 山里の湯ですが、炭酸の泡も見えます。
No.18346 - 2009/12/03(Thu) 20:07:59

Re: 九州の報告(2) / ごきちゅう [東海]
筋湯温泉 薬師湯ですが、暗くて〜
No.18347 - 2009/12/03(Thu) 20:09:47

Re: 九州の報告(2) / ごきちゅう [東海]
うたせ湯は、中は見れる様な写真がなく、入り口の写真です
No.18348 - 2009/12/03(Thu) 20:13:11

Re: 九州の報告(2) / rakku
たかさきのマスターが、12月26日、テレビ朝日系列放送の(人生の楽園)に登場されます。
是非、ご覧下さい。客間の皆様。

No.18349 - 2009/12/04(Fri) 04:32:48

Re: 九州の報告(2) / ごきちゅう [東海]
rakkuさん、ありがとうございます。
人生の楽園は、何時も憧れを込めて見ています。
今回は当然、いつも以上に思いを込めて・・・
この前、寄った時は何にも云ってなかったな〜。
ただ、たかさきに寄ったら、何か10人以上の人が会議中。
車を置いて、近くの共同浴場に行って時間を潰して
再訪しました。
相変わらず、忙しい様ですね〜奥さんも諦めていましたけど。
別府でも、朝見地区の温泉道に・・加入を広げてますもね。
今年は5ヶ所増やしたいと云ってましたし・・実現もしてますも。
頑張ってくださいと〜云わせてもらいます。

No.18350 - 2009/12/04(Fri) 17:36:40

Re: 九州の報告(2) / なぞけむ [近畿]
ごきちゅうさん、こんばんは〜
ちょっと入院していたもので見れていませんでした。もうすっかり
良いので来週半ばから社会復帰です。

別府裏泉家で九州へ行かれていたのですね。私にとっては中々
到達できない頂ですがいつかはその域まで行ってみたいものです。
今回も良い所を入られていますね〜15日からの予定で別府方面へ
湯巡りに行く予定ですのでとても参考になります。
とりあえず前回行き損ねたいちのいで会館は行くつもりですが
他はまだ決まっていません。別府は野湯3湯以外は殆んど手付かずで
宿泊した駅前高等温泉と丘の湯、鶴寿湯だけです。
此処は行っておかないというような別府の湯は何処でしょうかね?
まあ、別府の事ですから何処も一級品の湯が目白押しなのは
分かりますが。

No.18354 - 2009/12/05(Sat) 17:23:58

Re: 九州の報告(2) / ごきちゅう [東海]
なぞけむさん、ありがとうございます。
入院していたんですか〜、体は大事にして下さいね。

さっそく、15日から別府方面ですか。
何処が良いかと言われると・・鉄輪と明礬に傾いてしまいますね。
鉄輪むし湯、私の好きなのは 湯けむりの里東屋、
明礬では、別府温泉保養ランド、明礬湯の里などでしょうか。
土日祝しか営業してないので、時間が合えば夢幻の里もかな。
良い湯巡りをして下さいね。

No.18356 - 2009/12/05(Sat) 21:18:42

Re: 九州の報告(2) / machikane [東海]
ごきちゅうさん

裏泉家でご一緒できましたね。
楽しかったですね。。。
お疲れ様でした。。。

加賀旅館、私も行きました。
岩風呂、露天、大浴場の全部、欲張って入りました。(^^v)
岩風呂の噴出し方は笑えますね。。。ものすごい轟音でした。
写真は取れたものの、迫力に欠け・・・。(ーー)

なぞけむさん
岡本屋、市の原温泉、山田別荘、かまど地獄の湯はオススメですよ♪

No.18358 - 2009/12/06(Sun) 12:04:39

Re: 九州の報告(2) / なぞけむ [近畿]
ごきちゅうさん、お気遣いありがとうございます。
悪くなる前に入院手術しましたので大事には至りませんでした。

別府のお薦め温泉有難うございます。別府温泉保養ランドは安いし
宿泊も良いかな?とか思っています。

No.18360 - 2009/12/06(Sun) 12:13:07

Re: 九州の報告(2) / なぞけむ [近畿]
machikaneさん、情報有難うございます。

岡本屋は鶴寿湯の傍の旅館ですね。いつも一緒に行く友人が
此処で前回湯の花を買っていました。

何しろ別府はほぼ手付かず状態ですから良い湯の情報は有り難いです。

No.18362 - 2009/12/06(Sun) 12:32:59

Re: 九州の報告(2) / ノーシン [九州]
ごきちゅうさん,すごいですね。
これだけ温泉回られて。
私も季節も寒くなりましたので、別府温泉めぐりを再開しようと
思ったところです。
また知らないところがありましたら、教えてください。

No.18364 - 2009/12/06(Sun) 21:02:00