[ 掲示板に戻る ]

記事No.18459に関するスレッドです

近場で入浴・・元旦 / ごきちゅう [東海]
元日はユックリしていて、15時頃に温泉に行こうと〜

しかも
何時も近場なのに、行く気持ちに「ぜんぜん」ならなかった
猿投温泉に。
しかも、お正月は割引はないとの事。
1500円も出して入る温泉じゃないので止めようと云ったら〜
JAFで割引があるとの事で、結果1050円で入れたけど。
ネットでも、フロントにもそんな事・表示されてないもね。

浴槽は大きく、湯気が凄くて室内の造りは殆ど見えません
当然、ながら写真は到底むり。
露天風呂も、人が多くてこれまた写真は、部分的。
天然ラドン温泉で、循環、消毒臭でもお客さんが多くて〜
温泉自体ほとんど、感じるものなしでした。

露天風呂の写真を貼ります。

No.18458 - 2010/01/01(Fri) 19:02:30

Re: 近場で入浴・・元旦 / ごきちゅう [東海]
愛知は雪です。
山奥では、さらに降っていました。

No.18459 - 2010/01/01(Fri) 19:03:59

Re: 近場で入浴・・元旦 / machikane [東海]
ごきちゅうさん
おめでとうございます!
お早いですね〜!
私の今年の初湯はいつになるやら・・・。( ̄~ ̄;)

あそこは私も値段と泉質で足が中々向かなかったです。
しかもなぜか人気あるんですよねぇ。
ラドン系の加温泉はどうしてもなぁ。
増富のように源泉風呂なら・・・、
ってこの時期死んじゃうねゞ( ̄∇ ̄;)

No.18461 - 2010/01/01(Fri) 22:07:22

Re: 近場で入浴・・元旦 / ごきちゅう [東海]
machikaneさん
私も、何年も近くを通りながら、値段がネックで今まで入れず
でした。
20.4度の冷泉で1500円 〜
タオルも、浴衣も貸してもらえるので、1日ゆっくり居るのなら
いいか〜そんな、感じですもね。

露天風呂の外には、櫓も。

No.18468 - 2010/01/02(Sat) 11:30:50

Re: 近場で入浴・・元旦 / はな [東海]
ごきちゅうさん、初湯は猿投温泉でしたか。
私はまだ行ったことがありません。
遠いし、お湯に惹かれない上にお高いしねぇ・・・。
大晦日からの雪はびっくりしました。
今冬は本当に寒いです(((=_=)))ブルブル

No.18601 - 2010/02/07(Sun) 10:59:21