[ 掲示板に戻る ]

記事No.18571に関するスレッドです

磐梯熱海 / ミミの父 [関東]
はなさん、私を知っている皆さんご無沙汰しています。知らない人もこんにちは。
2年に一度のオリンピックイヤーにちなんで投稿です。f^_^;
先日姉から青春18きっぷを頂いたので、宇都宮線で日の出を見ながら福島のいわき湯本と磐梯熱海を周って来ました。
湯本の詳細はパスして、f^_^; 磐梯熱海に16:01到着。帰りの電車まで約2時間なので、16時から営業の「錦星」に直行したのですが、もう地元の方たちで賑わっていました。
なんでも前日までの2日間は吹雪いて外に出れなかったそうで、この日は出足が早かったようです。
ゆっくり温まっていたので雪道を「宝の湯」まで歩く時間もなくなり、踏切から反対方向の蕎麦屋に足を滑らせながら向かったのです。が、近くまで行くと「そば売り切れ」大事な時間が無駄になってしまいました。(T_T)
とぼとぼと駅に戻り冷えたので「湯元元湯」に入湯。「錦星」も200円だったのですが、ここも16時以降は200円と格安。ぬる湯と熱湯に交互に入り、頭から湯気が出るまで温まりました。
帰りは郡山で1本電車を遅らせ駅ビルで1杯とちょっと飲んで帰ってきました。
鉄路は約524kmでしたが、途中うたた寝も酒も飲めるので、車より良い事が多いですね。f^_^;

No.18552 - 2010/01/25(Mon) 10:18:44

Re: 磐梯熱海 / 聖婆
ミミの父さんを知っている婆です♪d(´▽`)b♪

磐梯熱海の共同湯は元湯だけしか入っていないので
「錦星」は知りませんでした。
駅前の立派な足湯がありながら、駅前はちょっと寂しいですよね。
冬は磐梯山からの冷たい風に凍えた記憶があります。

温泉の数を多く入るときは車で。のんびり旅や雪のときは
列車でボケ〜っとしながら廻るのが楽で好きです♪

No.18553 - 2010/01/26(Tue) 20:34:29

Re: 磐梯熱海 / rakku
ミミの父さん
今年も宜しくお願いします。お姉さんにはいつもお世話になっています。
鉄旅いいでしょう!ビール呑みながら、本読んだり爆睡したり・・・
春は18切符でぶらつきたいものです。

No.18554 - 2010/01/27(Wed) 07:10:19

Re: 磐梯熱海 / ミミの父 [関東]
聖婆さま。錦星は半径2m位の円の1/4、扇型の湯舟で地元の人たちが和気藹々って感じでよかったです。
駅前の足湯には更衣室があったのでビックリ!久々にのんびり出来ました。

rakuuさん、お久しぶりです。こちらこそよろしくお願いします。
鉄道はイイですね。大昔会社に入る前後以来久々でした。
春は何処に行こうかなんて思いを巡らせています。f^_^;

No.18555 - 2010/01/27(Wed) 13:33:31

Re: 磐梯熱海 / 飽 [中国]
ミミの父さんお久しぶりです。
色々楽しんで居られるようでなによりです。
ほんと鉄道の旅もいいですね

No.18556 - 2010/01/28(Thu) 10:46:32

Re: 磐梯熱海 / ミミの父 [関東]
飽さんご無沙汰しています。
昨年初春姉と山口温泉に寄った時、番頭さんにコンパスRVのステッカーをいただいてしまいました。軽のワンボックスに貼り気分はRVです。f^_^; 
鉄道でも車でもはじめての景色・空間・体験はイイですね。

No.18557 - 2010/01/28(Thu) 15:09:28

Re: 磐梯熱海 / きゃさりん [甲信越]
ミミ父さん、こんにちは!
婆さまにはお世話になってま〜す!(o^∇^o)ノ
福島の“そっち側”には行ったことないです。
結構雪深い土地なんですね。
私ものんび〜りと行ってみたいなぁ。

No.18565 - 2010/01/30(Sat) 09:36:48

Re: 磐梯熱海 / ミミの父 [関東]
きゃさりんさん、こんにちは。
地元の人でも前日の吹雪で脱輪したそうです。f^_^;
聞いたところによると、新しい温泉号を手に入れたそうですね。雪が融けたらのんびりもイイですね。f^_^;
福島のこっち側はの湯本は姉にお願いできるかな。f^_^;

No.18567 - 2010/01/30(Sat) 14:24:38

Re: 磐梯熱海 / 聖婆
ええ??
こっち側の湯本、いわき湯本ですよね〜
先日、残りの18切符で行きましたが良い写真がなくて…
みゆきの湯・さはこの湯・すみれ旅館に入りました。集中管理のようですが、すみれ旅館は浴感が良く浴後もしっとり良い湯です。ペットも泊まれる宿です♪
写真は、立派な足湯。ペット用の足湯もあります。町なかにこのような広い足湯があるのは素晴らしいですね。後ろは、すみれ旅館。

No.18570 - 2010/01/30(Sat) 20:59:20

Re: 磐梯熱海 / 聖婆
とても気に入ったのは、町の中にいろいろなブロンズ像があります。
こんど行ったときは、全部見て回ろうと思っています。

No.18571 - 2010/01/30(Sat) 21:11:18

Re: 磐梯熱海 / ミミの父 [関東]
聖婆さま、そうそうこんな感じでした。f^_^;
福島も海側と内陸では違いますね。陰と陽って感じです。
画像はさはこの湯です。案外熱いらしく脱衣所に入ったら、浴槽の出入口で一人のびていて地元の人が心配していました。f^_^;

No.18572 - 2010/01/30(Sat) 23:14:41

Re: 磐梯熱海 / はな [東海]
ミミの父さん、ご無沙汰しております。
相変わらずお元気なご様子、婆様仕込みというわけでは無いですね!
磐梯熱海はいい温泉いっぱいで、一度ゆっくり巡ってみたいところ。
どこも安いのは有り難いなぁ。
冷えた体を温めてくれる温泉がある雪国なら、冬の旅も安心だし。
2時間待ちがあったりして、鉄道旅は気持ちものんびりストレスリセットできますね。
福島も内陸しか行ったことが無いので、今度は海側を楽しみたいものです。
湯舎も素敵ですねー。
今年もよろしくお願いいたします。

No.18613 - 2010/02/07(Sun) 11:50:44

Re: 磐梯熱海 / ミミの父 [関東]
はなさん、今年はさだおさんちでよろしくしたいです。f^_^;
湯本も磐梯熱海も駅から歩いて周れるのがイイですね。
でも郡山から15分先の磐梯熱海まで行くのに郡山で1時間待ちでした。f^_^;
でも知らない街をぶらつくとあっという間ですね。

No.18622 - 2010/02/07(Sun) 17:28:59