[ 掲示板に戻る ]

記事No.18576に関するスレッドです

初心者東北!? / iraiza [九州]
はな師匠さま。皆様。こんにちわ。
相変わらず、ぼちぼちグータラ無気力で過ごしている私です。
(ちょっと入院したり、予定の手術が別の病気のためにできなかったりと凹み気味でした)
が・・・(*^_^*)一筋の光が・・・
GWに東北旅行を企てました。まだ、本当に行けるのかどうか確定ではないのですが、それを楽しみに日々過ごしています。

東北直行便があまりない福岡・・・・いわて花巻空港で降り立ち北上することに。
一泊目・・・乳頭温泉鶴の湯
二泊目・・・玉川温泉
三泊目・・・後生掛温泉
四泊目・・・酸ケ湯温泉
で、青森空港から帰ってくる予定です。はずかしくなるくらい、初心者コースのようで・・・・
調べれは調べるほど、入りたい温泉が、でてくる北東北。
鉛、大沢、国見、ふけの湯、藤七、松川、蔦、谷地、猿倉・・・・数えればきりがありません。4月末なので、行けない道もあるようで、慣れない道レンタカーですので、少々不安もあります。
皆様、「ここは外すな!!」がありましたらご指南ください。
くれぐれも計画倒れにならないよう祈っている毎日です。

まだまだ寒いですが、お正月の池田湖菜の花です。

No.18576 - 2010/02/02(Tue) 14:49:38

Re: 初心者東北!? / 聖婆
iraizaさん〜
お顔が見えないと思ったら入院で凹んでらしたとは!
気力ですぞ、気力、気力 p(*^-^*)q がんばっ♪

なにしろ、徘徊の企てを怠ってはいけませんぞ!
念ずれば必ず!!

どこも、良いですねぇ。わたしゃ、国見のあの色が大好きです♪
東北にも早く春が来ますように
(*^-^)/\(*^-^*)/\(^-^* )

No.18577 - 2010/02/02(Tue) 19:47:00

Re: 初心者東北!? / ごきちゅう [東海]
iraizaさん
体調は今一だったんですね。体を大事にして下さいヨ。

4月の東北が実現できると良いですね。
私も聖婆さんと同じ、国見ですね〜あの匂いと濃厚な色は
寄って決してガッカリなんて事ないです。

>四泊目・・・酸ケ湯温泉
これは、思い切り勇気も必要ですよ。

楽しい春に なりますように。

No.18579 - 2010/02/02(Tue) 21:42:52

Re: 初心者東北!? / ラル
iraizaさん、お体の方は復調なんでしょうか?
ぼちぼちと労って下さいね。

さてさて、東北目指すなんて良いですねぇ。
東北初心者の私からも、悩ます提言をさせて貰いますね。

国見、私もオススメです。
鶴の湯行くなら乳頭温泉郷を入り比べるのも楽しいですよ。
玉川・後生掛に行くなら藤七も是非なんだけど、営業してるかが問題かな。
後、青森まで目指すなら古遠部温泉もオススメですね。

東北ならどこに行ってもハズレが無いので、ユックリ悩んで計画作りを楽しんで下さい。

No.18581 - 2010/02/03(Wed) 01:53:35

Re: 初心者東北!? / rakku [九州]
iraizaさん
東北ですか〜いいなぁ〜
青森便がないから、行くの大変だけど。
いい温泉が待ってるから、是非、実現させて下さい。
ま、お互い似たような世代だから、体調は色々ありますね。
婆さまが仰るように、気力ですよ!すべて。

No.18586 - 2010/02/03(Wed) 17:01:10

Re: 初心者東北!? / なぞけむ [近畿]
iraizaさんも東北へGWに出かけられるのですね。
私も一応例年通り東北へ行き今回は乳頭温泉など八幡平付近の
温泉を巡りたいと思っています。
藤七温泉は四月末から営業ってなっていますので確認が必要ですが
素晴らしいですね。
国見温泉は5月1日から営業のようです。行けるのでしたら
お薦めですが。
古遠部温泉や湯ノ沢温泉、日景温泉、矢立温泉と碇ヶ関周辺の湯や
温泉銭湯ですが新屋温泉などもお薦めできますね。

No.18589 - 2010/02/04(Thu) 23:42:41

Re: 初心者東北!? / iraiza [九州]
聖婆さん。やっぱり国見ですか・・・
東北の湯治場文化は、一か月ぐらい長逗留したいとこばかり♪
気力体力があるうちに、やっぱり行かねば・・・・<(`^´)>

ごきちゅうさん。うーんやっぱ国見?
酸ケ湯は、もう覚悟してずんずん入ります。泊まりなので女性タイムもあるようですが、混浴文化も堪能します。藤七はいけるかもしれないんですが、古遠部は、ちょっとルートから外れそう(T_T)

ラルさん。乳頭は、手形を買って入浴しようかとも思ってるんですが、時間との戦いもあるので、結構むずかしいのかなぁ。

rakkuさん。そうです、九州から東北は遠いです。北海道のほうがまだ行きやすいかも・・・でも、ひさしぶりの飛行機がね。楽しみなんですぅ。 飛行機好きなんです。つれは、一週間前から眠れないかもと言ってますが(^−^)

なぞけむさん。国見・・・・5月1日からですか・・・・(T_T)
タッチの差でいけないかも・・・行きたい・・・
碇ヶ関は、現在思案中。ここもかなり時間をとって回りたいとこです。

ここをとったら、あそこを捨ててと、短い期間で検討中。
それも楽しいのですがね。
おいしいご飯やお土産もありましたらまた、教えてください♪
ほんとはもう一泊して、下風呂、恐山も行きたいとこです。

No.18592 - 2010/02/06(Sat) 09:26:17

Re: 初心者東北!? / はな [東海]
iraizaさんもお体悪くされていたのですね。
いろいろと、体の錆が出てくる時期というのがあるのでしょうか。
旅の計画は、心を支えてくれます。
のんびりじっくり計画できる時間ができたと考えて、しっかり養生して下さいね。
東北はほんと楽しいですよ。
温泉も、湯質はもちろん、九州とはまた違った風情や文化が楽しめます。
ラルさんの仰るとおり、古遠部は是非とも行ってもらいたいな。
また計画が細かく詰まってきたら発表して下さいね!!

No.18615 - 2010/02/07(Sun) 12:01:24

Re: 初心者東北!? / machikane [東海]
iraizaさん
九州から東北とは日本を串刺しの大計画ですね!
計画から大楽しみですね。。。

津軽の新屋温泉などのアブラ臭系の湯はオススメです。
九州もアブラ臭系の湯は少ないですので。。。

ホントは鳴子に是非是非なんだけどな〜。
日程的に厳しいですね。

No.18632 - 2010/02/07(Sun) 23:29:43

Re: 初心者東北!? / iraiza [九州]
(T_T)師匠、ありがたきお言葉・・・・
錆のでる時期ではなく、「年」だと痛感。
体力のあるうちに、気力を重ねてなんとか計画増殖中!!
(いや・・・ここの客間の皆様は、体力を気力がかなり上回っていると思っていますが・・・・見習わなくては♪)

machikaneさん。
鳴子の話はだめです。ものすごーく行きたいとこです。
次回の東北第2弾では、外しません。
 んっ 第1弾も不発なのに・・・・(・_・;)

No.18639 - 2010/02/08(Mon) 07:33:11