[
掲示板に戻る
]
記事No.18621に関するスレッドです
★
此花温泉義援金 お礼
/ あかさか@別府
♂
[九州]
引用
極楽とらべる客間の皆様へ。
2月5日、光町自治会長様に皆様のお気持ちを届けてまいりました。
多くの方からいただいたご支援は40万円を越え、
青森から鹿児島まで全国から約330名の熱い想いをお伝えして参りました。
ご報告が遅くなりました事、お詫びいたします。
此花温泉の建物はかろうじて焼失は免れましたが、使える状態ではありません。
しかし、心のよりどころである共同温泉の再建を第一に考えていると
自治会長様からうれしいお言葉もお聞きできました。
被災された皆様が1日も早く今までどおりの生活に戻り、
笑顔が溢れる此花温泉が復興される事を願っています。
以下、当日のTVニュースや新聞各社の報道です。
http://www.youtube.com/watch?v=OWvTu5qEy4U
http://www.oita-press.co.jp/localNews/2010_126541458402.html
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/150885
ご協力をいただきました、全国の別府温泉を愛する皆様へ。
心から感謝申し上げます。ありがとうございました。
PS:はなさんへ。
軒先をお借りして申し訳ありません。
また、先日は無理をお聞きいれていただきありがとうございました。
No.18621 - 2010/02/07(Sun) 15:50:33
☆
Re: 此花温泉義援金 お礼
/ ごきちゅう
♂
[東海]
引用
あかさかさん、この度の火災ではお疲れさまでした。
10団体からも義捐金が集まったんですね。
その中でも、別府八湯名人会の活動は光ってたのでは。
http://mainichi.jp/area/oita/news/20100206ddlk44040625000c.html
皆さん今度の温泉祭りは、なんか気合の入れ方が違うかも?。
PS
あかさかさん「此花温泉義援金 お礼」から外れてすみません。
名人会のブログによると
海門寺温泉26日オープンで、当日無料。行きたいけど遠いも〜。
観海荘が休業中とか。
http://beijinkai.exblog.jp/
No.18626 - 2010/02/07(Sun) 18:50:46
☆
Re: 此花温泉義援金 お礼
/ machikane
♂
[東海]
引用
あかさか泉生
全国から義援金があつまるなんてすごいですね。
別府の魅力がなせる業かも、ですね〜。
此花温泉は細い路地を一本入った、
別府らしい共同湯でしたもんね。
ザボンが浮き、湯口近くで回転していたのを思い出します。
早期の復興成ることをお祈ります。
No.18631 - 2010/02/07(Sun) 23:25:06
☆
Re: 此花温泉義援金 お礼
/ 飽
♂
[中国]
引用
あかさかさんご苦労様です。
と云っても苦労とは思っておられないでしょうが・・・
ワレワレもどんどん別府に寄せていただくことが一番の応援ですね。
湯の街万歳。ヽ(^o^)丿
No.18640 - 2010/02/08(Mon) 10:12:26
☆
Re: 此花温泉義援金 お礼
/ あかさか@別府
♂
[九州]
引用
ごきちゅうさん。
無くなるものがあれば、新しく誕生するのもありますね。
新海門寺温泉のオープン、楽しみです。名人会のブログもよろしく〜♪
machikaneさん、皆さんのご厚意に感謝しています。
こちらへ来られたら、湯上りにおまけつきの一杯でまたご一緒しましょう♪
飽さん、ありがとうございます。
どんな事があっても、この街はへこんだりしません。
どんどん別府へ来られて、応援して下さい♪
No.18646 - 2010/02/08(Mon) 23:57:20
☆
Re: 此花温泉義援金 お礼
/ 聖婆
引用
コモちゃん、ありがとう♪
みなさんの熱意、素晴らしいです♪
はい、これからも以前にも増して別府におじゃまいたします♪
近いうちにまた・・・
No.18648 - 2010/02/09(Tue) 18:49:54
☆
Re: 此花温泉義援金 お礼
/ あかさか@別府
♂
[九州]
引用
聖婆さま、ありがとうございます♪
別府でのカウントダウン、お会いできずに残念でした。
近いうちにと言わず、明日にでも・・・(^^;
No.18654 - 2010/02/11(Thu) 23:33:06