なおみ姉の温泉博士本で思い出し 久しぶりに日帰りで行ってきました。 しかし、なんですなぁ、ETC¥1,000は凄い渋滞ですなぁ もう、懲りたから時間をずらさなきゃ・・・
長野県湯田中温泉で湯巡り手形を購入♪ さて、廻りましょ♪ と よく見たら午後1時から入浴可(・ω・、) 3時間も時間潰せないわい!ってんで 川を渡って穂波地区へ。共同湯元湯が開いていたので 垣根の手入れ中のお爺ちゃんに料金箱が見当たらない…と聞くと 「ここは、タダだけど今日は温泉3箇所とも工事中で入れないよ」 とのこと。裏で工事の人達、「すいませ〜ん」だって残念。 (帰宅してから検索したら地元専用だったのかな?)
★穂波:湯の原旅館(¥300) 内湯は菖蒲を浮かべた渋い木の浴槽にかけ流しの温まる湯が♪ 2箇所ある露天浴槽は1箇所のみ湯が落ちていて足を入れると 大量の苔ですべってしまって入ることができませんでした。
![]() |
No.19056 - 2010/06/10(Thu) 00:22:19
|