[ 掲示板に戻る ]

記事No.19080に関するスレッドです

富山へ / なおみ姉
皆さま、こんにちは。
金・土で恒例の母との旅行に行ってきました。
今回は妹も一緒の女三人旅♪
温泉はホントに少しだけで、美味しいもの食べて、
のんびりしてきました。
初日はまず魚津水族館をゆっくり見学。
・舟橋・立山天然温泉 湯めごこち  温泉博士で無料
 まだ新しい施設はとても綺麗。
 タオル・館内着の貸出も無料
 紅茶色のお湯が掛け流し
 温泉分析表のコピーが他のパンフレットと一緒にフロントに有り
・九殿浜温泉 ひみのはま 泊
 格安のプランでしたが、食べきれないほどの料理が。
 魚も氷見牛もとても美味しかった。
 温泉は循環してましたが、カルキ臭はほとんどなし。
 飲泉がいちばん温泉らしかったけど。
翌日は、海王丸の見学から。
・海王(再) 600円
 濃い温泉はなかなかの混雑。
 とても温まって汗がひかなくて大変。

温泉は全部で3つと過去最低数。
入ってみたいと思う新規のお湯が段々少なくなってきました。
のんびりして、美味しいもの食べての普通の旅行らしくなりました。
秋はどこへ行こうかな?

添付写真は、海王丸です。

No.19080 - 2010/06/20(Sun) 10:27:45

Re: 富山へ / 聖婆
なおみ姉〜
 おぉ、おぉ、三人旅、姦しい〜♪
 先日ねぇ、新潟に行って六日町を通過したとき
 むかし、なおみ姉に予約してもらって二人で一人分の料金なのに
 凄く大きな部屋で凄い料理のオンパレード。
 ウニがどっさり入った茶碗蒸し忘れられない…と
 同行者に話していたんだよ♪
 なおみ姉の良宿探しの勘は冴えてるよね♪

No.19083 - 2010/06/20(Sun) 14:05:00

Re: 富山へ / ごきちゅう [東海]
なおみ姉さん
今回も親孝行ですね。
九殿浜温泉 ひみのはな 元国民年金保養センターだから
設備は綺麗なんでしょうね。
温泉にも特徴が在る様で、氷見付近の宿泊にメモして置こう〜
海王丸は気品がありますね。

No.19086 - 2010/06/20(Sun) 16:32:11