[ 掲示板に戻る ]

記事No.19115に関するスレッドです

大人の休日 / 聖婆
大人の休日きっぷの時期になると、ちょこっとでも使わなきゃ
そういう気になって、ヨッコラショ!と重い腰を上げます((*´∀`))

ずっと先にある唯一つの楽しみな(内緒♪)予定の予行演習で
普段は勿体無くて乗れない特急成田エクスプレスで成田空港まで♪
何をしにということもなく、空港内をぶらぶらして東京駅へ。
東京駅から新潟へ新幹線。磐越西線で咲花温泉へ

★咲花温泉 一水荘 宿泊
 とても良い湯の湧く咲花温泉ですが、いつもひっそり・・・
 一水荘は初めてでしたが素晴らしい硫黄泉。
 内湯・露天とも同じ湯を使っているとのことですが
 緑色の内湯よりなぜか、露天のほうが新鮮に感じ
 肌も爪もつるつる♪ とっても気に入った湯です♪

  翌日は、無料送迎バスにつられ八戸までまっしぐら♪

★青森 谷地温泉 
 八戸駅から八甲田の山奥まで送迎していただき、
 鍋物・お酒・ビールなど飲み放題で一年中、2食付¥5,800!
 ひとり泊も同料金と言うのは申し訳ないほどです。
 白濁硫化水素泉は、浴舎ともに申し分ございません♪
 クチコミで浴槽が混雑しているとのことで心配しましたが
 平日宿泊のせいか、いつも浴室独り占め♪朝だけ3人居ました♪

 翌朝、宿の周りの山を散歩のあと青森駅に送って頂きました。
 白鳥号で木古内で降り、北海道新幹線が開通すると
 廃線の恐れのある江差線を往復…という
 予定だったのですが、ダイヤが乱れ遅れ続出。仕方なく
 青森でいつもの買い物後、上北町で下車、

★青森上北町松の湯に寄りました。公衆浴場¥290とは思えない
 規模の施設で、つるつる湯を露天でまったり♪
 青森って、ほんとに良いですね〜

帰りは、ぶらぶら時間をつぶしながら…
盛岡から乗車した新幹線はやて号が那須塩原あたりの停電とかで、
トンネル内で10分も止まってちと不安になりましたが
なんとか、今回の大人のきっぷも無事に使えました。
温泉は少な過ぎだけど・・・

No.19112 - 2010/07/03(Sat) 14:13:23

Re: 大人の休日 / 聖婆
おもちゃみたいなカメラを買って
健忘症防止に日付を入れてみたら、見難くて邪魔でしたね〜

咲花温泉一水荘の内湯です。ボケてます…

No.19113 - 2010/07/03(Sat) 14:40:02

Re: 大人の休日 / 聖婆
谷地温泉です。これもボケてますです、ハイ・・・
No.19114 - 2010/07/03(Sat) 14:41:12

Re: 大人の休日 / 聖婆
谷地温泉の遊歩道。こんなブナの木道を歩きます♪
その先には・・・

No.19115 - 2010/07/03(Sat) 14:43:33

Re: 大人の休日 / 聖婆
こんな、温泉池もあります。
No.19116 - 2010/07/03(Sat) 14:44:33

Re: 大人の休日 / なぞけむ [近畿]
聖婆さん、こんばんは。

新潟そして青森ですか〜まるで新潟と青森が隣の県のような
移動ですね(笑)

新潟は結構よく行く方ですが、流石に下越は遠いので咲花温泉は
未だ行けていません。
磐越道沿いなのでその内行っておかないととか思っています。

谷地温泉は日帰りでは一度行きましたがその時に今度は宿泊
しようと思いました。ホント良い湯でその上泊っても安いのが
嬉しいですね。

上北町辺りはホント良い湯が目白押しですね〜
松の湯は結構大きな施設みたいですね。都市圏にこんな
所が有れば絶対¥700以上しそうです。

私の方は8月の休みで乳頭温泉鶴の湯へ泊ろうと思いましたが
既に満室でした。源泉の数からいっても日帰りじゃ堪能できず
宿泊でと思いましたが・・最も有名な「秘湯」の壁は厚いです。

No.19117 - 2010/07/03(Sat) 21:53:59

Re: 大人の休日 / ごきちゅう [東海]
聖婆さん
成田をぶらぶら〜、次回は海の上を飛ぶんですか。
良いな〜

そして、新潟から青森とは何時もながら凄いね。
行動範囲が広くて、とても真似ができません。
谷地温泉の遊歩道の奥にある、温泉池はなんか得した 気持ちに
なりませんか?
明礬のハートピア明礬の散歩道のボッケとか
洞爺湖のボッケなんか、到底入れないのに何か入りたい衝動に
そんな、うきうき気分になります、でも女性では無理ですね。
ましてや、池となると尚そんな衝動に。

江差線を往復も予定にはいっているとは、さすが鉄子さんですね。
これからも、走り回ってください。

No.19118 - 2010/07/04(Sun) 16:55:04

Re: 大人の休日 / 太宰 [東海]
婆様、こんばんは
ふむふむ
谷地温泉2食付き5800円ですか
これは佳いことを識りました
飲み放題というのが特に気に入りました
ありがとうございます
秋に泊まる候補リスト最上位にメモしようっと♪

十年くらい前に訪問したときは写真撮れなかったし。

No.19119 - 2010/07/04(Sun) 21:14:30

Re: 大人の休日 / iraiza [九州]
聖婆さま。 谷地・・・泊まりで堪能はいいですねぇ♪
行ったときは、さすがにGWで日帰り客がわんさかでしたから。
雪がない!!夏の東北再チャレンジしたいです。
「来年も東北行きたいねぇ」って最近の会話です。

No.19120 - 2010/07/06(Tue) 08:22:29

Re: 大人の休日 / 聖婆
なぞけむさん
 8月に鶴の湯宿泊は難しいかもしれませんね〜
 でも、宿泊してランプの下がる夜の宿の雰囲気はなんとも言えず
 素晴らしいものです。別館の山の宿に泊まれば
 夜でも送迎してくれます。料金は、ちと高め(・ω・、)

ごきちゅうさん
 行動範囲と言うことでは、ごきちゅうさんに敵いません♪
 私は、JR東日本を利用できるからワープもできるのです。
 たまたま関東に住んでいたからこそで…

太宰さん
 ご無沙汰していますo(*^▽^*)o
 谷地温泉の飲み放題にはビックリしましたなぁ♪
 7時から夕食時間だったのですが、昼寝をして目が覚めたのが
 7時15分。そして浴室に行ったら誰も居なかったのです。
 ちょこっと浸かって食堂に行ったら、もう皆さんデキアガって♪
 ビールも大きな容器にドカンと。無くなるとすぐに新しいのが…
 もう、雰囲気が雰囲気なもので下戸の私もカッコつけて
 烏龍茶に焼酎をチョビっと入れて飲める振りして見栄張りました♪

iraizaさん
 道の駅奥入瀬というところで無料バスは休憩したんだけど
 そこは周りがにんにく畑が多くてね、道の駅でとっても安く
 にんにくが売っていました。
 ちょうど今頃、収穫時期なのでしょうか、新鮮な香り豊かな
 新にんにくが沢山並んでいたので購入♪
 擂って生で食べたり、スープにコロンとそのまま入れたり、毎日
 使っていますが、なぜか食べた後、臭くない…不思議だ。
 青森に行くと、駅前の魚市場とにんにくは欠かせません。
 主婦してしまいますね〜

 夏の東北、素晴らしいですよ、ぜひ♪
 
 

No.19126 - 2010/07/08(Thu) 00:37:41