[ 掲示板に戻る ]

記事No.19121に関するスレッドです

梅雨時なので・・・・ / iraiza [九州]
じめじめとしてる時は温泉で(ただのこじつけです。)
久しぶりに別府泊まりでした。

北浜、花菱ホテル。この時期素泊まりで安く出てたので行ってきました。 温泉もさながら、ホテルスタッフの方の対応がとても気持ちよかったです。
大浴場も少々蒸し風呂状態ですが、湯もざんざかでよし。帰りに確認したら、部屋のお風呂も温泉だそうです。
梅雨のむしむしの時期は、霧の発生やらで湯けむりがとってもすごいことになってて、いつもながらのいい景色でした。

新しくできてた、鉄輪の「地獄蒸し工房 鉄輪」へ。
地獄蒸し体験ブースもたくさんあって、足蒸し湯、足湯スペースもたっぷり。鉄輪で駐車できてのんびり時間が過ごせる場所ができてうれしい限りです。 飲泉は激熱(>_<)

締めは、温泉本の無料券がまだあったので、杉の井ホテル「みどり湯」へ。棚湯もいいけど、ここのお湯は好きですね。

7月の連休は、湯布院か雲仙がいまだ決まらない。
すずしいとこがいいのですが・・・・・(^◇^)

地獄蒸し工房 鉄輪の足湯です。すでにいい色です。

No.19121 - 2010/07/06(Tue) 08:42:57

Re: 梅雨時なので・・・・ / ごきちゅう [東海]
iraizaさん
別府ですか、良いですね直ぐ行ける範囲にこんな良い温泉が
存在していて。

私は、8/8日の888裏千家に行く為、お昼に夜行バスを
申し込みに行ったら、1席しか空いてなくて断念。
明日、奥さんが新幹線に切り替えて申し込みに行く予定。
夏休みである事を、すっかり欠落してました。
いつも、1歩・考えが抜けて。
行く事も難儀です。

地獄蒸し工房 鉄輪は広い敷地に出来ていて、私が行った時も
お客さんが多くて、足湯の写真には人が多くて写真を使えません。
北浜、花菱ホテルは、連泊で2回も利用してますが
フロントには、スタッフが何時も多くて・・
初めてだと、ちょっと引くのでは〜そんな感じですね。
屋上の露天風呂は、源泉が違う温泉じゃないと云う感じでしね。
部屋のお風呂を利用されました?
多分、利用されてないのでは〜、私も大浴場には行きますが
ほとんど、部屋風呂は利用しないので・・。

別府八湯温泉も新しい所が増えて楽しみです。
前回行った、かまど地獄、そして陽だまり温泉 花の湯・・
ラクテンチも行ってなし・・・
次回は是非行って見ようと思ってます。

No.19122 - 2010/07/06(Tue) 18:10:48

Re: 梅雨時なので・・・・ / なぞけむ [近畿]
iraizaさんこんばんは。
連休で簡単に別府や湯布院、雲仙とか行けるのはうらやましいです。

地獄蒸し工房の足湯と足蒸し湯は私も前回行った時に試しました。
足蒸し湯はだれも入っていなかったせいで熱くて足を入れられ
ませんでしたよ。

別府の話を聞くとまた行ってみたくなりますね〜でも東北遠征や
蓮華温泉、本沢温泉などの予定がこれから有るので涼しくなる
頃までお預けかな。

No.19124 - 2010/07/07(Wed) 23:31:01

Re: 梅雨時なので・・・・ / 聖婆
いや〜、たしかに、じめじめしたときは温泉が一番♪

近くに極楽があって、良いですね〜♪
地獄蒸しは、はな狂祖さまがお作りになっているところを
見学させて頂いたことはありましたが、今だ体験していません。
次回は地獄蒸しの体験できる宿の宿泊したいな〜♪

No.19127 - 2010/07/08(Thu) 00:49:02