[ 掲示板に戻る ]

記事No.19134に関するスレッドです

やっとです / ごきちゅう [東海]
土曜日、やっと神明温泉に行ってきました。
前に、味噌作りの帰りに行こうとしたら、道路の工事中。
なんで、日曜日に工事をするの〜ナビ入れなおしたら、
とんでもない遠まわりにて断念。
その後、大和温泉の後に寄ろうとしたら
今度は完全に、土砂崩れで通行止めにてあきらめ。
今回、やっとすんなり行けました。

・神明温泉 湯元すぎ嶋
11時前に到着なれど、既に5組ほど待っていました。
掃除終了で即突入で、写真撮り。
温泉は無色・透明・硫黄味・硫化水素臭ですが
これは、源泉の感じです。
浴槽では、加温後にて硫化水素臭は感じません。
ぬるぬる感のある、アルカリ性単純温泉ですが、
なかなか良い温泉です。
建物も純和風で、囲炉裏も在って落ち着きますね。

・関市板取川温泉 バーデェハウス
此処は前にも報告しているので、省略します。
ただ、温泉の分析表はH21年の新しい物に変わっていました。

土曜日は、久しぶりの晴天だったからか、高速の各地は
長距離渋滞や、事故交通止めが多かったです。

No.19131 - 2010/07/11(Sun) 18:11:47

Re: やっとです / ごきちゅう [東海]
神明温泉 湯元すぎ嶋の露天風呂です。
光の反射で濁り湯に見えますが、無色透明です。

No.19132 - 2010/07/11(Sun) 18:13:36

Re: やっとです / ごきちゅう [東海]
神明温泉 湯元すぎ嶋の源泉風呂です。
No.19133 - 2010/07/11(Sun) 18:14:23

Re: やっとです / ごきちゅう [東海]
板取川の外観です。
No.19134 - 2010/07/11(Sun) 18:22:02

Re: やっとです / なぞけむ [近畿]
ごきちゅうさん、こんばんは。

神明温泉は前にTVで見たことは有ります。その時にも
ヌルヌル感が有るお湯だと聞いた覚えが。
中々良さそうですね〜でも宿泊となるとそこそこいい値段
しますね。
源泉風呂もあるのは嬉しいですね。
この辺りは全くノーマークで行けていませんね〜

No.19136 - 2010/07/11(Sun) 22:51:04

Re: やっとです / ごきちゅう [東海]
なぞけむさん、有難うございます。
神明温泉は、わざわざ遠くから来るには遠いので
特に思い入れがないとね。
近場の人なら、ゆっくり息抜きに来るかも〜ですね
なおみ姉さんも宿泊してますも〜。
宿泊を考えない私は、なかなか足が向かなかった場所です。

No.19137 - 2010/07/12(Mon) 17:51:47