[ 掲示板に戻る ]

記事No.19188に関するスレッドです

暑中御見舞い! / きゃさりん
はなちゃん、みなさん、こんにちは!
婆さま、暑いねェ・・・体調くずさないでくださいね。(o^∇^o)

先日久しぶりに奥飛騨温泉郷に行ってきました。
涼しかったなァ・・・(* ̄。 ̄*)

◆中崎山荘「奥飛騨の湯」・・・以前浸かった硫黄臭プンプンのお湯が忘れられず再訪してみましたが、何と“川のこっち側”に移転、新装オープンしてました。あちこちで見かける「キレイ系日帰り温泉施設」になっちまいました。消しゴムのカス状態の湯の花が舞うお湯はメチャ熱く、煙硝臭いです。露天は別源泉。

No.19186 - 2010/08/07(Sat) 13:05:00

Re: 暑中御見舞い! / きゃさりん
中崎山荘「奥飛騨の湯」内湯です。
No.19187 - 2010/08/07(Sat) 13:06:06

Re: 暑中御見舞い! / きゃさりん
◆福地温泉「昔話の里 石動の湯」露天
お湯から上がると「五平餅」のサービスがありました。
こんな美味しい“作りたて五平餅”は初めて!!

ここはほんとにいいお湯です!
好き!!

No.19188 - 2010/08/07(Sat) 13:14:21

Re: 暑中御見舞い! / きゃさりん
ここもちょっと見学。

相変わらず「見せたがりおじさん」が出没してました・・・。
┐(´-`)┌

No.19189 - 2010/08/07(Sat) 13:16:50

Re: 暑中御見舞い! / きゃさりん
なぜか未湯なここ。
やっと浸かってきました。

*暗くてよーわからんかった!!

No.19190 - 2010/08/07(Sat) 13:19:05

Re: 暑中御見舞い! / きゃさりん
賑々しく「秘湯」って書いてあります。
No.19191 - 2010/08/07(Sat) 13:26:31

Re: 暑中御見舞い! / 聖婆
きゃさどん、やっぱり奥飛騨はホッとする涼しさね♪

わたしゃ、入り口の平湯へ行くのが精一杯だった。
こんど、ゆっくり行かねばと思っています。

>未湯なここ・・・どこじゃろか?
 良い雰囲気だね〜

No.19193 - 2010/08/07(Sat) 22:31:09

Re: 暑中御見舞い! / きゃさりん
婆さま、「卜伝の湯」です。
閉所恐怖症の人はダメだね、ここは。(6 ̄  ̄)
1度話のタネに行ってみるってとこですね。

No.19196 - 2010/08/09(Mon) 16:00:05

Re: 暑中御見舞い! / ごきちゅう [東海]
きゃさりん さん
中崎山荘「奥飛騨の湯」に行かれたんですね。
私は、源泉掘削中や、オープン直前には行ってるのに
オープンしてからは、未だに行けずです。
直前に行った時は、温泉の冷却用の竹枝付近は強烈な湯煙でした。
今は、気温も高くてそうでもないかも?。
なんか、お客さんも少なめとも聞きましたが、いかがでしたか?。
卜伝の湯・・
私は雰囲気・・好きですね。

No.19203 - 2010/08/10(Tue) 18:46:53

Re: 暑中御見舞い! / きゃさりん
ごきちゅうさん、こんばんは!
「奥飛騨の湯」、朝開店と同時に入ったので貸切状態でしたよ。
たぶん少なめ・・・だと思います。(o^∇^o)

卜伝の湯、30分700円という値段設定は、「泊り客(無料)のための温泉」だからなんでしょうね・・・。

No.19212 - 2010/08/11(Wed) 01:19:49