私も、キャサリンさんが行かれた奥飛騨に行ってきました。
・中崎山荘「奥飛騨の湯」 日帰り入浴設備で800円は高いですね。 26日の「風呂の日」は500円にて狙い目かも。
内風呂は、新穂高の湯1号泉で旧中崎山荘と同じ様で 浴槽では薄い乳白色で硫黄臭がぷんぷん、湯の花が舞ってます。 ただ、源泉温度を下げる為に加水されていてるが、かけ流し。 源泉は78.8度、300L。成分総計643.5mgで アルカリ性単純泉です。 露天風呂は、MT硫化水素臭で苦味あり。 源泉は新穂高の湯2号泉、85度、500L。 竹枝利用して冷却にて、加水もなくかけ流しの・・単純硫黄泉。 お湯では、やっぱり内湯の乳白色の方が良いですね。 休憩室もあり、お客さんも少なめでゆっくりできます。 パンフレットには800円が700円の割引券が 付いてます。
・宿儺の湯 ジョイフル朴の木 コスモスも咲いてるので、寄ってみました。 温泉は、浴槽ではMTMMの単純泉・・、特徴は感じず。 源泉では、金属味があるらしいけど〜 31.1度、成分総計0.779g。
http://www.hida-norikura.com/
|
No.19286 - 2010/09/05(Sun) 12:06:16
|