こんばんは。machikaneです。 11日から13日の3日間で北海道へ行って来ました♪ 飛行機を使って一気に北へ渡り、レンタカーで観光しまくり。 札幌、小樽、ニセコ、函館、洞爺湖、登別と周りました。 観光メインなので、温泉は控えめ。
11日 丸駒温泉 有名な露天風呂は、この日は水深140センチで、立っていないと入れない珍しい状態。貴重な体験をできました。人気ですが、いい湯ですね。
ドーミーイン小樽 灯の湯 ドーミーインのホテルはキレイでいいですね。 温泉に関しては、MTM塩素バリ循にてノーコメントです。(ーー)
12日 ワイス温泉 ワイス荘 有名なピンクの外観は改装されて白く塗られていました。 お湯も変わったのかな?広い湯船に MTMMでキレイなお湯がかけ流しでした。
上の湯温泉 銀婚湯 立寄りでは大浴場と露天風呂のみ。 名物の丸太風呂と独自源泉は、宿泊のみ。(ーー) でも独特のアブラ臭の湯はいいですね。 ざーざーかけ流しはさすが。
海峡の湯 ラビスタベイ函館 函館の赤レンガ倉庫群の目の前のシティホテルの湯。 美しい夜景を楽しみながらの入浴可能。 32g超えの濃い湯は非常にしょっぱく、濃いオレンジ色。 一部循環なれど、かけ流し槽もあり、中々。
13日 登別カルルス温泉 ホテル岩井 上がり湯には最高のMTMMの湯。結構な量がかけ流しになっていて気持ちいいですね。ただし源泉は集中管理配湯のようです。
グルメと夜景メインで温泉はほどほどでした。(笑)
![]() |
No.19329 - 2010/09/16(Thu) 21:55:01
|