[ 掲示板に戻る ]

記事No.19513に関するスレッドです

別府の報告(初日) / ごきちゅう [東海]
私が初めて行った所、又はリニューアル後初めての所を報告します。

・さわやか倶楽部 ホテルさわやかハートピア明礬
露天風呂が男性側が新規にオープンにて行ってきました。
青い白色のお湯が、たっぷり内湯と露天風呂に張られている。
勿論、硫黄臭たっぷりの単純硫黄泉。
硫化水素臭が強く・・・こんな温泉は無条件でほくそえむ〜
こんな温泉を、500円で体験出来る事に感謝です。

・堀田温泉 別府大平山温泉 おかたの湯
貸切風呂ですが、1回毎にお湯を放流する贅沢な浴槽です。
受付で渡されたコインを入れると、熱い源泉が風呂の半分程まで
一気にお湯がはれる。
その後は、各自で温度調節して入浴する。
淡黄白色、微濁のNaー塩化物炭酸水素塩泉。
一番安い1300円の所を選び、650円/一人の計算。

・かんなわ ゆの香
内湯が1ケ所、露天風呂が3ケ所、蒸し湯など在るが
浴槽はタイル貼り。
分析表は、S56年のもので70L,97度のNaー塩化物泉。
MTで余り特徴はなし。

・いでゆの宿 丸神
混浴にて、奥さんはパス。
私も服を脱いで露天風呂に行ったら、カップルが砂風呂に移動。
そっちも、写真を撮りたかったが遠慮しました。
44.5度で、MT塩味で成分総計1439mg。

その後は旅館に入り、食事後は私一人でいつもの共同浴場中心に
8ケ所に入りました。
午後から、これだけ入ると疲れて、旅館に戻り一杯のんだら
ばたん、きゅう で大鼾だったらしい。

No.19512 - 2010/12/01(Wed) 19:26:17

Re: 別府の報告(初日) / ごきちゅう [東海]
さわやか倶楽部 ホテルさわやかハートピア明礬の
露天風呂(外湯)です。

No.19513 - 2010/12/01(Wed) 19:28:10

Re: 別府の報告(初日) / ごきちゅう [東海]
堀田温泉 別府大平山温泉 おかたの湯の
お湯張り中の浴槽です。

No.19514 - 2010/12/01(Wed) 19:30:07

Re: 別府の報告(初日) / ごきちゅう [東海]
かんなわ ゆの香の露天風呂。
No.19515 - 2010/12/01(Wed) 19:32:18

Re: 別府の報告(初日) / ごきちゅう [東海]
いでゆの宿 丸神の打たせ湯です。
No.19516 - 2010/12/01(Wed) 19:35:34

Re: 別府の報告(初日) / ごきちゅう [東海]
今日、会社でホテルさわやかハートピアのお湯が青くないと、
云われました。
明るい写真の露天風呂を貼ります。

No.19522 - 2010/12/02(Thu) 19:52:09

Re: 別府の報告(初日) / なぞけむ [近畿]
ごきちゅうさん、こんばんは。

一日で12箇所ですか〜凄いですね。私の場合少し間合いを
開けないと参ってしまいますので6〜7湯が限界ですね。
同じ所にいっぱい固まって良い所が有る時には大抵全部は
入り切れません。

さわやかハートピア良さそうですね〜今度行ったときには
チェックしておきます。でも別府以外の土地で「さわやか
ハートピア」なんて名の施設があれば十中八九バリ循の
駄目駄目施設なのですがさすがは別府ですね〜

No.19525 - 2010/12/08(Wed) 19:41:44

Re: 別府の報告(初日) / ごきちゅう [東海]
なぞけむさん、ありがとうございます。
さわやかハートピアは、九州88湯めぐりにも選ばれてるので
かなり、上位に属するんでしょうね。
男女別の露天風呂が出来て、点数がぐ〜んと上昇したんでしょ。
ホテルだけの、内湯だけでは選ばれたかどうか?

別府の共同浴場は、何度も入っているので
何時も、半身浴で切り上げています。
効率も良いし、体力の消耗も少ないので・・・。

No.19526 - 2010/12/09(Thu) 17:27:27