私が初めて行った所、又はリニューアル後初めての所を報告します。
・さわやか倶楽部 ホテルさわやかハートピア明礬 露天風呂が男性側が新規にオープンにて行ってきました。 青い白色のお湯が、たっぷり内湯と露天風呂に張られている。 勿論、硫黄臭たっぷりの単純硫黄泉。 硫化水素臭が強く・・・こんな温泉は無条件でほくそえむ〜 こんな温泉を、500円で体験出来る事に感謝です。
・堀田温泉 別府大平山温泉 おかたの湯 貸切風呂ですが、1回毎にお湯を放流する贅沢な浴槽です。 受付で渡されたコインを入れると、熱い源泉が風呂の半分程まで 一気にお湯がはれる。 その後は、各自で温度調節して入浴する。 淡黄白色、微濁のNaー塩化物炭酸水素塩泉。 一番安い1300円の所を選び、650円/一人の計算。
・かんなわ ゆの香 内湯が1ケ所、露天風呂が3ケ所、蒸し湯など在るが 浴槽はタイル貼り。 分析表は、S56年のもので70L,97度のNaー塩化物泉。 MTで余り特徴はなし。
・いでゆの宿 丸神 混浴にて、奥さんはパス。 私も服を脱いで露天風呂に行ったら、カップルが砂風呂に移動。 そっちも、写真を撮りたかったが遠慮しました。 44.5度で、MT塩味で成分総計1439mg。
その後は旅館に入り、食事後は私一人でいつもの共同浴場中心に 8ケ所に入りました。 午後から、これだけ入ると疲れて、旅館に戻り一杯のんだら ばたん、きゅう で大鼾だったらしい。
|
No.19512 - 2010/12/01(Wed) 19:26:17
|