[ 掲示板に戻る ]

記事No.19605に関するスレッドです

年末年始 / machikane [東海]
別府大分にて年越しをするために、
29日の夜、夜行バスにて名古屋を出発。

30日朝、大分でレンタカーを借りて湯めぐりへ出発。

神崎温泉 天海の湯 ボイラメンテのため時間変更で×
まるた屋温泉 西方の湯 

とりあえず大分初湯の後、いつものよし松さんへ。
大将・女将さんの変わらぬ笑顔と最高の釜あげをいただいて大満足。。。

暴風雪の予報がでているが、まだ雪が降り始めていないので、湯布院へ向かう。予想通り、峠には雪が積もり始めていたがなんとか湯布院へ到着。

湯布院温泉 御宿一禅

雪の中、貸切状態で湯を楽しむも、本格的に雪がやばくなったので、一湯で湯布院を後に。非常に危険な状態でしたが、辛くも別府へ戻り、海地獄観光をしてから・・・

別府大平温泉 おかたの湯

この日の宿は浜脇温泉 二幸荘
夜はお街で温友と宴。。。

31日は朝ゆっくりして出発。

陽だまり温泉 花の湯
いちのいで会館へ行くも臨時休業で×

神崎温泉 天海の湯 リベンジ
明野アサヒ温泉
グレイトホテル 都の湯
この日の宿はニューグロリアホテル大分

深夜別府へ移動して、温友とカウントダウンイベントの後は、
本願寺で鐘を突きました。垂れ流しの源泉が気になります。(笑)

朝、春日神社へ初詣をしてからゆっくり出発。

いちのいで会館 金鉱の湯で初湯

長湯方面へ行ってみるも、最後の下り坂に積雪があり、目の前にして断念。

塚野鉱泉 共同湯
天然温泉 天の川

これにて今回の湯めぐりは終了。
帰りも夜行バスで帰りました。。。

今回はのんびりしていたのと、悪天候のため、
大分市がメインとなって、モール泉を多くめぐることができました。
本当はもっと行きたかったけど、仕方なかです。(´・ω・`)

 

No.19596 - 2011/01/05(Wed) 22:30:35

Re: 年末年始 / rakku [九州]
machikaneクン!

今年も極楽で宜しく。

悲報
machikaneクンにバタバタと浸かってもらった瀬高のひろやす鉱泉が、諸般の事情で廃業されました。正月早々悲しゅうて・・・(涙)

No.19599 - 2011/01/06(Thu) 12:18:21

Re: 年末年始 / ごきちゅう [東海]
machikaneさん
まず、驚きですね往復バスとは・・
別府は新しく温泉道に加入の所に行ってますね。
いちのいで会館 金鉱の湯は、掘削し直して青さが増したとの
書き込みも見たけど・・どうでしたか?
長湯も、湯布院も残念でしたが、代わりに大分はバッチリじゃないですか。
午後しか入れない場所が多いけど、大分に宿泊すれば
これだけ入れるんですね。
昨年は聖婆さんが、カウントダウンに参加。
今年はmachikaneさん達が参加して、別府も賑やかそうですね。
お寺で鐘を突いたり・・・何となく雰囲気で判るな〜

私は別府へは今度、何時行けるかな〜

No.19601 - 2011/01/06(Thu) 19:08:59

Re: 年末年始 / あかさか♪ [九州]
machikaneさん、大分・別府での年越しはいかがでしたか?
実は31日、明礬まで上がったのですが積雪で凄い事に!!
路線バスが、途中で運転を取り止めていたほど。。
私はノーマルだったので、下りは恐る恐る・・・(汗ダク)
お互い、交通安全と健康に気をつけ楽しく湯めぐりしましょうね。
またお出で下さい、よいお年になりますように・・・♪

No.19603 - 2011/01/06(Thu) 22:22:11

Re: 年末年始 / rakku [九州]
あかさかさん。
>実は31日、明礬まで上がったのですが積雪で凄い事に!!
失礼しました〜(ぺこり)

No.19605 - 2011/01/07(Fri) 14:25:52

Re: 年末年始 / ごきちゅう [東海]
あかさかさん
おめでとうございます、今年も宜しくお願いします。

なんと、ブログの写真はもしかして、ワニの湯ですか?
ワニの湯に行きたいな〜〜

No.19607 - 2011/01/07(Fri) 17:22:06

Re: 年末年始 / あかさか♪ [九州]
rakkuちゃん。
  >>実は31日、明礬まで上がったのですが積雪で凄い事に!!
   >失礼しました〜(ぺこり)
な〜んも、気にせんでええがな (^^;
温泉道2巡目満湯成就おめでとうございます。目指せ永世名人!!

ごきちゅうさん、おめでとうございます。
こちらこそ、よろしくお願いいたします。
今年こそ是非、ご一緒させて下さい。
ところで、あの滝の事ですか? ワニの湯・・・っち???

No.19609 - 2011/01/07(Fri) 23:32:53

Re: 年末年始 / machikane [東海]
ごきちゅうさん

金鉱の湯はうつくしい青でした。
青みの深さはどうでしょう?
時間が経つと色が変わるので何とも言えませんね。
という以前に、金鉱の湯は初めてでしたので・・・。
湯船の前の林が取り除かれ、中々の景観も楽しめました♪
すぐにまた行きたくなっちゃいますよね。

あかさかさん
30日はありがとうございました♪
非常に楽しかったです。
あの後、新しいお店の場所も確認しましたので、
大分の楽しみがまた一つ増えました。
さすがに雪には勝てませんね。
やっぱり同じ別府でも明礬は山のいで湯ですね〜。
こんなときに岡本屋の露天は美しいでしょうね。
今年もよろしくお願いいたします。。。

rakkuしゃん
30日の湯布院は同じような状態の中、戻ってきました。
本当に30分で危なかったです。。。
1日も夜行以外の高速バスは運休で、R10経由でよかったです。
2巡目名人おめでとうございます!
私も負けないようにしないと。。。(笑)

No.19611 - 2011/01/08(Sat) 11:56:37

Re: 年末年始 / machikane [東海]
rakkuしゃん

ひろやす鉱泉は残念でなりませぬ。。。
最後に少しでも浸かることができたのがせめてもの救い・・・。
湯上りに頂いた天馬サイダーを思い出します。

No.19617 - 2011/01/09(Sun) 21:37:00