[ 掲示板に戻る ]

記事No.19608に関するスレッドです

初湯はまだですが… / ラル [東海]
はなさん、皆さん、 遅くなりましたが
明けましておめでとう御座います。
今年も宜しくお願いします。

年末年始はどこも寒くて、大雪で大変だった様ですね。
幸い、雪の心配が殆どない田舎でのんびり過ごしていました。

初湯の報告は、もう少し暖かくなってからかなぁ。

No.19604 - 2011/01/06(Thu) 23:38:59

Re: 初湯はまだですが… / ごきちゅう [東海]
ラルさん
おめでとうございます、今年も宜しくお願いします。
富士山の初日の出かな〜、荘厳な感じですね。

私も富士山の写真を貼ります。
年末に帰省した友達が、新幹線から撮った写真です。
携帯だけど、綺麗に撮れてますネ。

お正月は富士山でしょうね。

No.19606 - 2011/01/07(Fri) 17:17:43

Re: 初湯はまだですが… / rakku [九州]
ラルさん

今年も宜しくお願いします。
初湯は済ませましたが、次が何時になるやら・・・

写真は元日の湯布院です。

No.19608 - 2011/01/07(Fri) 20:46:14

Re: 初湯はまだですが… / machikane [東海]
ラルしゃん

今年もよろしくお願いいたします。
富士と初日の出とは縁起が良いですね!

方角的には東伊豆からかな〜?

No.19610 - 2011/01/08(Sat) 11:45:21

Re: 初湯はまだですが… / ラル [東海]
ごきちゅうさん、rakkuさん、machikaneどん、
どもどもです。
最初の写真は、東京湾の真ん中から望む富士山。夕日です。
ここからなら東京スカイツリーも見えると思うんだけど、確認し忘れました。

去年の事なんだけど、千葉県の湯の報告です。
*山中温泉・陽気の湯 
ナトリウム塩化物泉の冷泉で沸かし湯。
ツルスベ感があってなかなか気持ち良かったです。

No.19613 - 2011/01/08(Sat) 21:13:24

Re: 初湯はまだですが… / 聖婆
ラルさん、今年もよろしくね♪

東京湾の真ん中だったのね
私は、日の出だったら西伊豆の土肥あたりかと思った〜

山中温泉、塩っぱそうですね〜
わたしゃ、今回も大好きな青森のさんない温泉に寄ったけど
やっぱり、塩っぱかった♪
あんなに硫黄臭があって塩分が多いのも不思議ですよね〜

No.19615 - 2011/01/09(Sun) 01:07:05

Re: 初湯はまだですが… / ごきちゅう [東海]
rakkuさん
今年の別府温泉祭りは、定例どうり4/1〜3日ですね。
土日を含んでいるので、盛大になるのでは?

九州88湯のタクシーでの湯巡りは〜
此方からの交通費を含めると、可也高額に成りそうにて・・
考慮中です。

No.19616 - 2011/01/09(Sun) 17:30:05

Re: 初湯はまだですが… / rakku [九州]
ごきちゅうさん

九州88湯は出来たらいいなぁ〜くらいのスタンスです。
元日初湯の竹瓦では、「上がりに押すから。」と断りましたが。(笑)

No.19619 - 2011/01/10(Mon) 09:04:00

Re: 初湯はまだですが… / ごきちゅう [東海]
rakkuさん
九州88湯のタクシーでの湯巡りは、今一盛り上がってないみたい。
私は申し込みましたが〜〜
現在私を含めて2名とか。
普通のタクシーを利用にしようと、変更の様です。
九州の人は急がなくても、行けるからと・・乗らないらしい。
対して、我々の様な遠くの人は、別府までの往復と前日に別府に
宿泊の必要ありで、さらなる出費が難の様です。
私も帰りの飛行機を予約しても、中止になるとどうなるかな〜。
いろいろ、考えてますワ。

No.19623 - 2011/01/12(Wed) 17:37:15