[ 掲示板に戻る ]

記事No.19663に関するスレッドです

九州88湯巡りの報告1、2日目 / ごきちゅう [東海]
簡単に報告します。

・10日は別府市内で九州88湯巡りの施設をメインに湯巡り。
既に報告済みにて略。
新規に入たのは2ケ所だけです。

・豊泉荘
露天風呂が乳白色の湯・・・、温泉本は茶色・緑色になってるけど。
・すえよ志
前回、団体のお客さん在り断られたけどネ。弱黄色弱塩味の湯。


11日は朝6時別府発。
・川南温泉
泉人達成の人も居て、オープンを靴下を脱いで待ってます。
当然、私も靴下を脱いでスタンバイ。
比較的大きな浴槽、窓を開けて写真撮影。
お湯は無色透明、微鉄味、塩味の少しの濁り湯。
・高屋温泉
暗くて良く判りません。
・青井岳温泉
福祉設備の温泉にて、激混み。
浴槽内では、弱黄色、強塩味、強ぬるぬる温泉。
・北郷温泉 丸新荘
少しの濁り湯、塩味鉄味で露天は後付けかな?
・まさかり温泉 テイエム牧場
析出物で見事な千枚板状。
・古里温泉 桜島シーサイドホテル
浴槽内では緑色の濁り湯、塩味、塩素消毒。
露天風呂は海岸淵に在るけど、内湯のオーバーフローを使用しているのでは?。
・鹿児島温泉 さつま乃湯
暗くなって、家族風呂の貸切で入浴。MTMMで加温でしょう。
・城山長寿泉
共同浴場ですが、あまり感じるものなし。
・大黒温泉
浴槽1ケの単純温泉。飲用可なれど〜〜塩素添加になってるが
温泉貯蔵タンクで添加なんでしょうね。
・妙見温泉 田島本館(泊)
内湯と、半露天風呂が在るが暗くて良くわからなかった。
濁り湯・鉄味、かけ流し。
朝食付きで3700円でした。

No.19662 - 2011/02/14(Mon) 20:06:30

Re: 九州88湯巡りの報告1、2日目 / ごきちゅう [東海]
田島旅館の写真です
No.19663 - 2011/02/14(Mon) 20:08:16