[ 掲示板に戻る ]

記事No.20079に関するスレッドです

おほっ♪ / 聖婆
アイコンも新しいのをつけて頂きましたね〜♪

この写真は、どこかな?
この湯の色にぷかぷか浮かんでいるところを見ると、大分かな?
お正月には共同湯でも浮かべてくれますよね♪

さだおかあさん、楽しみですね〜
はなちゃん御用達のあの湯宿で湯治すれば、ぽかぽかになって
痛みも和らぎますよ♪ 地獄釜でおなかの中から、ぽっかぽか♪

No.20061 - 2011/10/12(Wed) 17:59:24

Re: おほっ♪ / 飽 [中国]
う〜んコノ画、見覚えあるんだよねぇ・・・
どこだっけ?

あら、さだかあちゃん。アソコで湯治の計画なの?
それは良い♪
蒸し料理三昧に良いお湯三昧をタンと楽しんで下さいネ♪♪

No.20062 - 2011/10/12(Wed) 19:29:12

Re: おほっ♪ / ono [九州]
別府・鉄輪の鬼石の湯かな?
No.20063 - 2011/10/12(Wed) 21:22:49

Re: おほっ♪ / ごきちゅう [東海]
聖婆さん
ザボンのお風呂は冬限定だもね。
うちの奥さんは、5月でもゑびす温泉では、ザボンが浮いていた
と、云ってました。
私も2ヶ所位出会ってけど〜〜どこだっけ?
頼りないです。

onoさん、ピン・ポンですね。
04.02.12日の掲示板に、はなさんが書き込んでまして
そんなに古い写真だったんですね。

No.20064 - 2011/10/13(Thu) 15:11:36

Re: おほっ♪ / 飽 [中国]
onoさん流石!
鬼石の露天ですね。
ワタシは@@と煙は・・・の@@なので展望の湯に直行です。(^^ゞ
ザボンを浮かべるトコロが増えて来たね。
ザボンは大きくて存在感があるけど、薫りはカボスに敵わんね。
冬至はやっぱりカボスが良いな♪

No.20067 - 2011/10/14(Fri) 06:17:44

Re: おほっ♪ / ono
この掲示板、二代目なんだけど、初代はどんなんだっけ?
どうしても、思い出さない(涙)。

No.20068 - 2011/10/14(Fri) 15:52:21

Re: おほっ♪ / みるくん(^ー^) [近畿]
ザボンの浮かぶ温泉…なつかしい。。。
はなちゃんのすきな白いお湯(はぁと)だよねー♪
あたしもだいすきぃぃ、てことで、先日のさだおさんちのかえりは万座でしたぁ★

しかし、いいなぁ、
やっっぱり大分、いきたいなぁ。。

onoさん、そうだよね、
二代目だったよね、こっちになって、玄関口?ドアができて、かわいくなった!って記憶はあるんだー。ちがう?

No.20070 - 2011/10/15(Sat) 17:17:04

Re: おほっ♪ / 飽 [中国]
はぁ、ドコでもドアは二代目からだったっけ?
いやぁ〜憶えていないもんだね。

みるくん、ホント大分行きたいねぇ〜

No.20077 - 2011/10/15(Sat) 19:46:04

Re: おほっ♪ / 聖婆
onoさん、思い出してよ〜♪
…たしか…、ありました〜♪
自分で書いて忘れちゃいそうなので、むかしプリントしたのが♪

No.20079 - 2011/10/17(Mon) 20:58:51

Re: おほっ♪ / 飽 [中国]
マァマァ、婆さまマメだこと。よくプリントしてたね♪
この投稿が2000年ですか。チャンと取ってて凄い!
みるく〜ん、ドコでもドアはあったみたいだよ。(^^ゞ

No.20084 - 2011/10/18(Tue) 06:36:19

Re: おほっ♪ / ごきちゅう [東海]
聖婆さん
私も何処かに撮ってあると思って、あっちこっちを
ひっくり返して 見たが無かったです〜。
さすが、聖婆さんですね。

No.20085 - 2011/10/18(Tue) 09:15:24

Re: おほっ♪ / 聖婆
akiさん
これねぇ、akiさんの魅惑的な島根巡りレポを読んで
生まれて初めて飛行機での一人旅をして足跡追った時のですよ〜♪
ドキドキして三瓶山の周りをまわりました。
それで残しておいたのです((*´∀`))ウキャキャ

ごきちゅうさん
この掲示板も可愛かったよね〜♪
なにしろ、わたしゃ、初めて掲示板に書き込みとやらをして
忘れられないのです。BBSって何?なぁんて知らなかったし〜

No.20086 - 2011/10/18(Tue) 15:47:19

Re: おほっ♪ / ono
婆様。
ありがとう。今は携帯しか見れないので。
明日、職場のPCで確認しますね。

No.20093 - 2011/10/19(Wed) 23:53:47

Re: おほっ♪ / みる
なるほど!
どこでもドアはあったんだね!(中川サン印刷してきてくれた(笑))
そうかぁ、全体の雰囲気?色合い?とアイコンが増えたとかやったんかな。

聖婆さま、
何でもでてくるね!
婆さまの記憶と整理能力、そして足どりの軽さにたまげるわぁ!

島根旅行、覚えてるよ、
ばぁさま、どこでもでかけちゃうんだもの!!
どれだけびっくりしたか!
で、あたしも鳥取やら島根まで真似してみたのですよ〜♪

九州や東北の魅力もこちらに出会わなければわからなかったであろうし、
こんなに皆様のお話を聞くだけでワクワクして〜じっとしてられない!なんて経験はなかったです。
幸せをお裾分けしていただいて、ほんとありがたい場所です。

No.20101 - 2011/10/27(Thu) 22:59:17