[ 掲示板に戻る ]

記事No.20108に関するスレッドです

三重県に / ごきちゅう [東海]
三重県の、閉鎖された温泉などを確認してきました。

・奥志摩温泉 合歓の郷潮騒の湯
ゲートで割引券を頂き、1100円が1000円で入浴。
2Fが大きな内風呂、ジャグジー。
3Fが数箇所の露天岩風呂とサウナ。
何れも大きく綺麗です。温泉はNaー塩化物温泉。
放流・一部循環になってるが〜殆ど溢れてない。
加水なし、37.2度にて加温。塩素系薬剤添加。
浴槽では、ごく薄い黄色味で塩味の透明温泉。
分析表では、わずかに硫化水素臭ありになってるが
硫化水素の成分は無い。
分析表コピーは頂けました。

・奥志摩浜島温泉 みたびの湯
温泉スタンドですが、老人福祉施設用に掘削したのでしょうね。
潮騒の湯と大差ないと思われる分析表の数字です。

・加茂川船津温泉 行者の湯
コインランドリー用の水に掘削したら温泉が出たとの事。
1.5年前に経営者が亡くなり、閉鎖された。
電気も止め、建物・車などが国の物になったとの事。
僅かのこぼれ湯を、管理している叔父さんに頂く。

・伊勢鳥羽温泉 延命之の湯
此処も、かなり前に廃業していて、看板のペンキも薄くなって
駐車場は他の会社が使用していた。
自家源泉でNa・Mgー塩化物冷鉱泉だったらしいが
ポンプも赤錆、周りも草が茂ってました。

No.20105 - 2011/10/29(Sat) 09:04:48

Re: 三重県に / ごきちゅう [東海]
奥志摩温泉 合歓の郷潮騒の湯の露天風呂です。
No.20106 - 2011/10/29(Sat) 09:05:48

Re: 三重県に / ごきちゅう [東海]
奥志摩浜島温泉 みたびの湯の温泉スタンドです。
2L/50円です。

No.20107 - 2011/10/29(Sat) 09:07:22

Re: 三重県に / ごきちゅう [東海]
加茂川船津温泉 行者の湯の分析表です。
No.20108 - 2011/10/29(Sat) 09:09:40

Re: 三重県に / ごきちゅう [東海]
伊勢鳥羽温泉 延命之の湯の建物です。
No.20109 - 2011/10/29(Sat) 09:11:01