[
掲示板に戻る
]
記事No.20124に関するスレッドです
★
11月ですね
/ ごきちゅう
♂
[東海]
引用
11月に入ったのに、温かいですね。
でも、年賀状も発売されて・・年末には間違いなくむかってる。
大きな災害の東北、台風で被害が大きかった所も
徐々にではありますが、復興に向かうニュースも見掛けますね。
・十津川温泉の公衆浴場も再開
http://totsukawa.info/
たしか、11月末まで無料との記事も見たのですが〜
・福島県、スパリゾートハワイアンズ
10/1日部分オープンにて、入浴のみが半額とか。
http://www.hawaiians.co.jp/index.html
復活のニュースは嬉しいものです。
今年も、あと2ヶ月です〜、私もひと踏ん張りしようかな。
No.20114 - 2011/11/01(Tue) 19:46:46
☆
Re: 11月ですね
/ 聖婆
引用
ごきちゅうさん
ほんとうに、暖かいですね〜。
明日も暖かくなるとか・・・
今日は、11月から冬季休業に入ると言う燕温泉に行ってみました。
暖かいせいか、入浴可能で祭日でもあってか賑わっていました。
有り難く頂きました黄金の湯♪ 14〜15年ぶりでした♪
以前は脱衣所だけ男女別で行き来ができてしまったのですが
現在は大きな石で仕切られていてゆっくり入れました。
でも、ここは高所もうすぐ雪、今年も最後かな〜。
No.20119 - 2011/11/03(Thu) 21:39:41
☆
Re: 11月ですね
/ ごきちゅう
♂
[東海]
引用
聖婆さん
燕温泉に行かれたんですか〜
私も行きたいな〜〜、
河原の湯が流されて、新しく天狗の湯が出来たんですヨ。
是非・・チャンスがあったら行ってみたいです。
http://www.asahi.com/travel/news/TKY201108150262.html
そうそう、黄金の湯は仕切りの岩が出来たんですですよね。
昔は、スノコの仕切りの時も在ったり〜
色々進化してますね〜。
No.20120 - 2011/11/04(Fri) 21:20:28
☆
Re: 11月ですね
/ ごきちゅう
♂
[東海]
引用
聖婆さん
黄金の湯付近では、紅葉はしっかり進んでいますね。
私は今日、岐阜県の恵那峡に行ってきましたが、まだ赤色が
少ない状態でした。
ピークは後1週間でしょうか。
写真を、携帯で撮りました。
No.20124 - 2011/11/05(Sat) 17:49:56
☆
Re: 11月ですね
/ ミミの父
♂
[関東]
引用
ごきちゅうさん。お久しぶりです。
10月紅葉前の燕温泉の新・河原の湯に行ってきました。
リンク先の記事は紛らわしいですね。
記事の最後の方に『天狗(てんぐ)の湯』とも言われてきた。とあり、写真のように河原の湯と書いた脱衣場がありました。
男女別の脱衣場で露天は一つ、直ぐ目の前が脱衣場なのでちょっと風情がありませんでした。f^_^;
No.20127 - 2011/11/10(Thu) 13:15:23
☆
Re: 11月ですね
/ ごきちゅう
♂
[東海]
引用
ミミの父さん
そうなんですか〜、場所が移動で名前も変わったと思ったら
そうじゃないんですね。
脱衣所は綺麗になって
前は、ぼろくって衣服を脱いでるのが見えていたも(男側)
お湯は、温めで乳白色でしたが・・それは変わりないでしょうね。
No.20128 - 2011/11/10(Thu) 20:37:06
☆
Re: 11月ですね
/ ミミの父
♂
[関東]
引用
こんばんは。
脱衣場には扉があるのですが、膝辺りから下が無いので女性は気になるでしょうね。何せ露天に普通に入ると正面が脱衣所なので、入っている方も目のやり場に困るかもしれません。f^_^;
今回初めてなので、以前は知りませんが、先に入っていた人たちは出るに出れないと言っていました。小雨交じりだったので、晴れた日が良さそうです。色は黄金の湯より若干薄く感じました。
No.20129 - 2011/11/10(Thu) 21:07:36