皆様あけましておめでとうございます。
元旦から仕事で正月休みも無く正月気分は全く無かったのですが 先日やっと連休が有ったので仕事が終わってから高速を走り 車中泊で朝一に別府入りしました。 ・鉄輪温泉地獄原温泉 鉄輪あたりの共同湯らしい造りと湯も昆布茶程度の塩味の 無色透明のナトリウム泉でした。ただ残念だったのが 温泉道のスタンプが何処を探しても見当たらなかった事です。
・別府海浜砂湯 鹿児島の山川いらいの砂湯でしたが気持ちよかったです。 九州と別府両方の対象施設だったもので外せませんでした。
・照湯温泉 無色透明で湯の花が舞う湯でした。硫黄の匂いがあって 良い湯でした。
・茶房たかさき 昼食を兼ねて行きました。その際私の素人作りのカレンダーを 置いてもらえる事になって恐縮でした。もし行く機会が有れば 見てやってください。
豊前屋行きましたが張り紙が張って有り入れませんでした。
・ハートピア明礬 かなり湯疲れしてきたので今回は露天風呂の有る白濁の湯の 方へ行きました。露天風呂はかなりぬるめでゆっくり入れました。
・別府保養ランド(宿泊) 施設面や食事などはとほほな感じですが貸し切り状態で入れる 朝一の泥湯は至福の時でやっぱり泊まってよかったと思いました。
・ひょうたん温泉 大きな日帰り施設ですが他所では残念な施設に成り下がる感じの 所が一級の所になるというのが別府のすごいところですね。
神和苑へ行ってみましたがまたも玉砕です。
・お宿加賀 洞窟風岩風呂はこじんまりしていますが湯量が多くて 良かったです。
・いちのいで会館 昼食を兼ねてやっぱり景観の湯はおさえておかないと。
豊前屋へ前日に引き続き行きましたが犬の散歩に行っている 様でだれもいませんでした。(入りたかったなぁ〜)
・明礬温泉湯の里 露天は白濁でしたが内湯の方が湯を加える事で 素晴らしい湯の香りとピリッとした浴感が良かったです。
駆け足でしたが久しぶりの別府は満足の行くモノでした。 また行きたいですね〜
|
No.20216 - 2012/01/16(Mon) 22:13:22
|