[ 掲示板に戻る ]

記事No.20258に関するスレッドです

岐阜県の近場に / ごきちゅう [東海]
先週、道の駅「可児ッテ」に行って、買い物。
その後、少し温泉に行ってきました。

・山神温泉 湯乃元館 1200円
昔に、日帰り入浴の無い頃に食事に行った事があるのですが・・
その時は、一人しか入れない浴槽にちょろちょろと注がれてた温泉
で、硫化水素臭があり本当に良かったのです。
今の設備はとても綺麗で、高級感のある佇まいですが
昔の話しをしても、あ・そうと軽く流されてしまう対応
浴槽は大きめですが、露天風呂も無く〜何にも感じられない塩素臭の循環で、1200円とは・・やっぱり別府じゃ考えられない値段ですね。

・柿野温泉 湯元館 800円
玄関に本日休館の紙が・・、確認したら「どうぞ〜」だって?
浴槽は、「から」の浴槽が在りお湯が入ってるのは1浴槽のみ。
お湯は、女性の浴槽から流れてくるお湯のみ。
湯口らしい物はないが、小さなバルブを開けるとお湯が出るのか
な?
温く、ぬるぬる感がある21.5度のMTMMの放射能泉です。

・稲荷温泉 不老荘 500円
見事に、鄙びた建物ですが、源泉は20.5度で加温している単純弱放射能泉。
加水はされてない様です。

No.20256 - 2012/03/08(Thu) 17:24:26

Re: 岐阜県の近場に / ごきちゅう [東海]
山神温泉 湯乃元館の内湯。
No.20257 - 2012/03/08(Thu) 17:25:48

Re: 岐阜県の近場に / ごきちゅう [東海]
柿野温泉 湯元館内湯です、貸し切り状態。
No.20258 - 2012/03/08(Thu) 17:28:37

Re: 岐阜県の近場に / ごきちゅう [東海]
稲荷温泉 不老荘の玄関です。
No.20259 - 2012/03/08(Thu) 17:29:47

Re: 岐阜県の近場に / ミミの父 [関東]
ごきちゅうさん、こんにちは。

>>昔の話しをしても、あ・そうと軽く流されてしまう対応
 
画像3枚を見るとみんな良さそうですが、
残念に拍車がかかってしまいましたね。(T_T)

私の叔父が昔、伊豆山や網代の宿にいて、泊まったりした思い出があるのですが、その後日帰りで行っても残念になりそうなので、昔からいそうな人にも声をかけられませんでした。f^_^;

No.20263 - 2012/03/10(Sat) 16:49:36

Re: 岐阜県の近場に / ごきちゅう [東海]
ミミの父さん、ありがとうございます。

なんか〜愚痴を書き込んだみたいで、申し訳ありません。
代が変わり、経営が変われば当然方針も変化するのですが
なまじ、昔の状態を知っているとね〜つい。
私もシーカランスにならない様に、柔らかな対応にしなくてはと〜
反省していますヨ。

No.20264 - 2012/03/10(Sat) 17:13:16

Re: 岐阜県の近場に / なぞけむ [近畿]
ごきちゅうさん、こんばんは。

2月は結局風邪引きが長引いてつまらない月になってしまいました。
計画していたみそぎの湯など愛知三重の湯へも未だ行けずで
温泉へ行ってないので欲求不満ですよ〜(笑)
今後も中々予定が立たずで最悪GWまで温泉はお預けかな?

遠征も日にちが取れないのでGW後に九州方面になりそうです。
まあまだ南東北、栃木に変わる可能性は有りますがね。

柿野温泉と稲荷温泉良さそうですね〜鄙び系は大好きです。
いつか行ってみたいですがこういう施設は何時無くなっても
おかしくないので優先的に行かないといけないのですがね。

No.20273 - 2012/03/11(Sun) 21:16:50

Re: 岐阜県の近場に / ごきちゅう [東海]
なぞけむさん
風邪を引いていたんですか〜、
私は花粉症が始まりました。

GW後には、又遠征の予定ですか。
なぞけむさんの、距離数には何時も驚きですからね〜
体調を戻して、何時もの元気な姿を見せてください。

愛知県で綺麗な設備ですが、廃業の予定です。
昨年の8月に行ったばかりなのに〜
お客さんが魅力を感じないとね。
http://www.ryuzin.jp/index_close.php

No.20275 - 2012/03/12(Mon) 10:38:08