[ 掲示板に戻る ]

記事No.20319に関するスレッドです

滋賀県に / ごきちゅう [東海]
新東名高速道路が14日開通して、地図を配布しているかな〜と
SAに寄って見ました。
何時もなら、月変わりでしか新しい地図は無いのに
今回は、早くも配布されていた。

・草津湯元 水春
間違えて、イーオンの駐車場に車を停めてしまい、地下道を通って
スポーツ館に行きました。
温泉は後付けで、露天風呂に源泉浴槽が在り、オーバフローを
下段風呂にながしている。
湯口からは、強い塩素臭。
源泉は、30.3度、172LのNa−炭酸水素塩泉。
成分総計1.224gです。

・やまとの湯 大津店
単純泉で、源泉は38.2度。加水・加温・循環濾過・消毒あり。

・スパリゾート雄琴 あがりゃんせ
1550円(土日料金)と高額でしたが・・部屋着とバスタオル付き。
雄琴は何となく敬遠していたが、温泉は見事に当たり。
浴槽では黄褐色澄明で、ぬるぬる感のあるNa−炭酸水素塩・塩化物温泉。
源泉は第一が120L,第二が286Lで成分総計1.83g。
一日ゆっくり過ごすには、色んな設備もあります。

この後、十二坊温泉ゆららに再訪して早めに帰りました。

No.20316 - 2012/04/16(Mon) 11:00:32

Re: 滋賀県に / ごきちゅう [東海]
草津湯元 水春の露天風呂です。
No.20317 - 2012/04/16(Mon) 11:01:53

Re: 滋賀県に / ごきちゅう [東海]
やまとの湯 大津店の露天風呂の湯口です。
No.20318 - 2012/04/16(Mon) 11:03:20

Re: 滋賀県に / ごきちゅう [東海]
スパリゾート雄琴 あがりゃんせの露天風呂です。
第二源泉36.5度を使用してます。

No.20319 - 2012/04/16(Mon) 11:06:54

Re: 滋賀県に / ごきちゅう [東海]
十二坊温泉ゆららの露天風呂です。
No.20320 - 2012/04/16(Mon) 11:08:37

Re: 滋賀県に / 聖婆
滋賀県にも良い湯があるんですね。
スパリゾート雄琴、良い色してますなぁ♪

No.20324 - 2012/04/18(Wed) 20:09:52

Re: 滋賀県に / ごきちゅう [東海]
聖婆 さん
本当に、以外と云っては失礼かも〜
東京付近では珍しくもないでしょうが、全国的に見れば
この色は貴重な色ですよね。
別府でも、薄いモール泉の三泉閣や、ホテルニュー松実は
それだけで、二重丸になりますもね。
関東地区にも・・行ってみたいです。

No.20325 - 2012/04/19(Thu) 16:22:00