[ 掲示板に戻る ]

記事No.20334に関するスレッドです

別府に行きました / ごきちゅう [東海]
今回は、杉乃井の温泉が青いお湯になったとの事にて
確認の為に行ってきました。

それから、先月は温泉巡りが忙しくて行けなかった
たかさきの湯に寄って、なぞけむさんのカレンダーを見てきました。凄く良い出来でビックリ・・素人なんて謙遜ですよ〜。

それから、初日によし松さんにも寄ってお昼は蕎麦。
やっぱり、温泉の話しで盛り上がりました。

・鉄輪 和の宿 夢月
新加入にて寄ってみました。インター近くで、綺麗な和風旅館。
今回は家族風呂の「紅の湯」で当然かけ流しです。

・大分 新川天然温泉 SamaSama
薄い茶褐色でモール泉、塩味もある温泉です。

この後、クリスタル温泉に寄ったが前に報告済みにて省略。
王子温泉は、開始時間が16時にて、今回はパス。

・天寿荘
観海寺温泉で、MTの重曹泉です。自家源泉で当然かけ流し。
貸し切り状態で、ゆっくりできました。

・鉄輪 旅館国東荘
旅館から、外に出て別棟の温泉設備 坂吉の湯に〜
男性は、蒸し風呂と内風呂。女性は砂風呂と内湯。
源泉はNa-塩化物泉です。
これだけの設備で600円は安い。

・日田 せんらく温泉
温泉博士利用で無料入浴。
パスタなどが食べられると思って行ったが、レストランは
火曜休みでした。食い物に釣られては駄目です。
温泉はMTMMの塩化物泉。

・杉乃井ホテル 
みどりの湯が、青色の温泉になったとの事で確認の為
宿泊しました。
みどりの湯は、見事に青色になっていました。
いちのいで会館によく似た、乳白色系の青色です。
元の源泉は詰まって、従業員用の源泉に切り替えたそうです。
94.5度の高温で無色無色無味で微透明硫化水素臭。
成分総計2.089gのNa-塩化物泉です。
なお、詰まった源泉は現在修理中にて、直ったらどうなるか??
青い温泉は好評で、直ぐに切り替えは出来ないのでは?

・明礬温泉 旅館みどり荘
超熱いお湯で、加水してやっと入浴。
乳白色で硫黄臭の独特の硫黄泉です。

今回も、報告出来る数は少ないのですが、高段者優遇無料券で
ホテル巡りや、共同浴場も沢山回りましたヨ。
そして、今回も名人の認定して頂き、先月から85代数字が増えていました。

No.20330 - 2012/05/10(Thu) 12:01:32

Re: 別府に行きました / ごきちゅう [東海]
和の宿 夢月の「紅の湯」です。
No.20331 - 2012/05/10(Thu) 12:04:07

Re: 別府に行きました / ごきちゅう [東海]
新川天然温泉 SamaSamaの露天風呂です。
No.20332 - 2012/05/10(Thu) 12:08:13

Re: 別府に行きました / ごきちゅう [東海]
天寿荘の露天風呂です。
No.20333 - 2012/05/10(Thu) 12:09:53

Re: 別府に行きました / ごきちゅう [東海]
鉄輪 旅館国東荘の内風呂です。
No.20334 - 2012/05/10(Thu) 12:11:56

Re: 別府に行きました / ごきちゅう [東海]
杉乃井ホテルの露天風呂です。
見事な、青色です。

No.20335 - 2012/05/10(Thu) 12:14:23

Re: 別府に行きました / ごきちゅう [東海]
杉乃井ホテルの内風呂ですが、露天風呂より少し薄い青色です。
No.20336 - 2012/05/10(Thu) 12:16:55

Re: 別府に行きました / ごきちゅう [東海]
杉乃井ホテルのイルミネーションです。
No.20337 - 2012/05/10(Thu) 12:18:37

Re: 別府に行きました / ごきちゅう [東海]
明礬温泉 旅館みどり荘の内湯です。
No.20338 - 2012/05/10(Thu) 12:20:08

Re: 別府に行きました / なぞけむ [近畿]
ごきちゅうさん、こんにちは。

>>たかさきの湯に寄って、なぞけむさんのカレンダーを見てきました。凄く良い出来でビックリ・・素人なんて謙遜ですよ〜。
いえいえ、お恥ずかしいです。
去年版の方が別府の湯も有ってその上湯の色にもバリエーションが
有ったので良かったのですが。去年は余り温泉へ行けませんでした
からね。

GWはまた別府だったのですね〜私の方はまた東北へ行っていました。

ごきちゅうさんが行かれた所は今回もまた目新しい所ばかりですよ。
行った事が無い所ばかりなので今後の参考にさせていただきますよ。
みどり荘とか青くなった杉の井ホテルは気になりますね。
観海寺温泉はいちのいでとか無くなった焼肉慶松苑とか
青くなる湯が出る場所なのでしょうね。

No.20339 - 2012/05/10(Thu) 17:35:44

Re: 別府に行きました / hanawan@よし松 [九州]
ごきちゅうさん、別府湯巡りお疲れ様でした♪
そしてわざわざうちにも寄ってくださって本当にありがとうございました。
いつも予告なし(笑)でおどろかされますが、でもうれしさ倍増です♪
王子温泉は夕方からだから入りにくいですよね。
また機会がありましたらチャレンジしてくださいね。
それにしても杉乃井ホテルの露天すごくいい色ですね。
地元の私は全く知りませんでした。
恥ずかし〜。
好奇心旺盛で前向きなごきちゅうさんを見習わなくちゃ…。

No.20340 - 2012/05/10(Thu) 21:35:12

Re: 別府に行きました / ごきちゅう [東海]
なぞけむさん、ありがとうございます。
東北とは良いですね〜〜、行きたいな。

観海寺温泉付近は、そんな成分が多いでしょうか?
焼肉慶松苑は、青い温泉が再開されてるんですけど〜
でも、夕食を食べないと入れないですよ・・
敷居が高いですね。


hanawan@よし松さん、お邪魔しても、なかなか時間がなく
ゆっくり出来なくて、申し訳ありません。
大分に宿泊して王子温泉や、今なら値打ち宿泊が出来る
ホテルクドウの温泉に入りたいな〜と思うんですが・・。
やっぱりチャンスを作らねば。


クリスタル温泉で見た面白い物を貼ります。

No.20341 - 2012/05/11(Fri) 09:28:25

Re: 別府に行きました / machikane [東海]

ごきちゅうさん

ご無沙汰しております。
GWは私も九州へ遠征しておりました。
私も初日は大分泊まりでよし松さんへ♪

その後は久留米、佐賀、長崎、熊本、宮崎、鹿児島と
温泉に入り続け、九州温泉道の湯修行に励みましたよ☆

しっかし、九州温泉道は中々 数を稼げないですね。。。
今回は38湯ゲットでようやく51湯です。

杉の井はいい色になってますね。
宿泊しないと入れなさそうですね。

No.20342 - 2012/05/11(Fri) 13:11:47

Re: 別府に行きました / ごきちゅう [東海]
machikaneさん、ありがとうございます。
GWじゃなくて、7日から別府に入りました。
machikaneさんの話は、よし松さんから聞きましたよ〜〜〜
良い事もあるのでは・・・でも温泉巡りも大変だとか一人行動ですよね?
九州温泉道51湯なら88湯も直ぐですね。
午後しか入れない温泉もあって、確かにキツイですね。
数では多い別府は既に入ってるんですよね。

杉乃井は宿泊しなくても、温泉本を持って行けばOKです。
もちろん、高段者優待も良いはずです。
ただ、時間が14時〜18時の様です。
よって時間は厳しいです。
浴槽では加水されて硫化水素臭を感じませんが、
明るい内に奥さんもぜひ入浴下さい。
私は、8000円の特別割引で宿泊しました〜〜。
食事は、バイキングでしたが、食材の質が違います。
とても、嬉しい食事になりましたヨ〜。

No.20343 - 2012/05/11(Fri) 16:17:33

Re: 別府に行きました / 聖婆
ごきちゅうさ〜ん
別府に移住しちゃったんじゃないの?
なんか、ここんところ頻繁に通ってるみたいだけど♪

杉乃井、綺麗な色ですね〜♪
私も特別安いときに泊まったけど、今日はお部屋が空いているからと
ランクの上の広〜いお部屋にして下さり、美味しいバイキング♪
そのときは、もちろん、こんな色ではなかったけど(*'-')b

No.20349 - 2012/05/13(Sun) 20:08:33

Re: 別府に行きました / ごきちゅう [東海]
聖婆さん、ありがとうございます。
毎月通う場所じゃないけど〜、
今回は杉乃井が青い温泉になった事と、連休明けで特別料金だったので無理して行きました・・
もっと、お客さんが少ないかなと思ったけど、結構混んでいました。
部屋も和洋室があって、広くて快適でした。
ただ、何時もの事ですが別府だと忙しいですワ。

No.20354 - 2012/05/14(Mon) 09:36:17