[ 掲示板に戻る ]

記事No.20365に関するスレッドです

2度目の北海道 / iraiza [九州]
皆様お久しぶりです。ずいぶんとご無沙汰しております。
皆様、九州への旅を満喫されているようで・・・・地元なのに九州温泉道はいまだ8湯しか入ってません。ほとんど入ってて今更感が少々ありまして・・・・。
で、今年も九州脱出、北海道へ行ってまいりました。

昨年は、
登別 第一滝本館 さぎり湯
洞爺湖温泉 北海ホテル 
二股らじうむ温泉
銀婚湯(泊)
ニセコ 新見本館 薬師温泉旅館 鯉川温泉旅館 甘露の森(泊)
国民宿舎雪秩父 五色温泉旅館 
定山渓 ホテル山水 
    豊平峡(ここは人が多すぎては入れませんでした。)
丸駒温泉旅館

っと結構回ってまいりました。
今年は、函館に絶対行きたくて、計画し始めたとたんにショッキングな情報を目にしました。
函館の「日乃出温泉」が閉鎖とのこと。 去年の年末に湯がかれてしまったとのことでした。なぜ、去年銀婚湯まで行って、函館までいかなかったのかをとても悔みました。
少し気を取り直して、前回とりこぼした、ところを交えて回ってきました。でも、今回ご飯もメインだったかな。

初日 登別カルルス温泉 湯元オロフレ荘
    土砂降りにもめげずいってきました。
   登別 第一滝本館 もう一度あの巨大風呂に入りたくて
    しかもバイキングのサッポロクラシックの生ビール♪
2日目登別 虎杖浜温泉 湯元ホクヨウ
    ここで初激熱洗礼 もちろん土砂降り・・・・(T_T)
   激走の出鼻をくじく高速通行止めにあいましたがなんとか
   函館入りしました。
   観光もしたいしお風呂も入りたいしごはんも食べたいしと
   過密スケジュール開始です。
   
   五島軒 洋食セットを頂きました。カレーもうまいです。
   
   谷地頭温泉 湯もインパクト強。 しかしカランの数が
         どうみても100位あります。
   花園温泉 錦温泉

   この日も函館元町観光等はしましたが、ロープウェイからの
   夜景観賞はできませんでした。残念。

3日目富岡温泉センターにて朝風呂 とにかく激熱 
   とカランの数の多さには驚かされます
   西ききょう温泉 大盛湯 山内温泉 永寿湯温泉 根崎湯
   日乃出温泉は悲しい張り紙を写真に収めました。
   函館は、まだまだ回りたいところがいっぱいです。
   
   激熱にへろへろになりながらも札幌へ
   観光客定番といわれようと、サッポロビール園へ
   とにかく今回は、サッポロクラシック生飲み放題を楽しみに
   ジンギスカンを堪能しました。

4日目二条市場、場外市場、大通り公園、時計台、道庁、テレビ塔
   定番の観光を終え帰路に。
   
新しくなった千歳空港では、2時間くらい余裕を持っていかれたほうがいいと思います。お土産物見るだけでも1日過ごせそうなとこです。 私たちはもうキチキチのスケジュールでバタバタとしてしまいました。
函館拠点に行きたいところも山もりですし、今度はいつ行けるのかな〜。 今年のお盆はおとなしく、来年のGWもおとなしく、でも、来年のお盆には念願の鳴子、夏油、須川周辺を今から計画中です。
また、皆様のご指南仰ぎたいと思います。

とりあえず、カンパーイ♪

No.20361 - 2012/05/15(Tue) 17:14:54

Re: 2度目の北海道 / iraiza [九州]
一番入りたかった 日乃出湯
No.20362 - 2012/05/15(Tue) 17:21:12

Re: 2度目の北海道 / iraiza [九州]
ジンギスカン鍋
No.20363 - 2012/05/15(Tue) 17:22:30

Re: 2度目の北海道 / iraiza [九州]
五稜郭の桜も奇麗でした
No.20364 - 2012/05/15(Tue) 17:24:00

Re: 2度目の北海道 / iraiza [九州]
そーそー 函館の朝市では、カニは放し飼いになってます。
No.20365 - 2012/05/15(Tue) 17:27:11

Re: 2度目の北海道 / aki [中国]
ありゃ!日乃出湯の湯が枯れたですと?
熱帯植物園の前の銭湯の日乃出湯ですよね??iraizaさん。
わが青春の思い出の湯だったんですが。残念だな。

隣の根崎湯や熱帯植物園の井戸はどうなんんだろう・・・

No.20368 - 2012/05/15(Tue) 20:03:18

Re: 2度目の北海道 / ごきちゅう [東海]
iraizaさん
昨年は銀婚湯(泊)ですか。
私も今年は、ぜひ行きたい〜です。
ニセコも二度目の突入ですね、此処にも行きたい・・
よって、今度行く時は青森から函館に渡って此処の2ヶ所に
行く事も考えたりしてます。
函館行きの飛行機の便が悪くて〜ね。

iraizaさんは、今回は函館、札幌と観光が多くて楽しんだ様で
良かったですね。
私は、函館からカニを自宅に送ったら、その後何度もセールスの
TELがあって〜そんなにカニを食べれないよって感じ。

又、別府の裏泉家でせひお会いしたいですね。

No.20373 - 2012/05/15(Tue) 21:01:42

Re: 2度目の北海道 / 聖婆
iraizaさん、カンパーイ♪
お久しぶりです。お元気で何よりです♪

日乃出湯、残念でしたね〜
廃業・閉鎖などの施設ほど良泉が多いところも多く
私も過去に何箇所か涙を呑んだところがあります。
いつかきっと、そう思っているうちに(・ω・、)という
そんなことにならないように、即、行動!! したいな〜

No.20375 - 2012/05/15(Tue) 21:11:24

Re: 2度目の北海道 / machikane [東海]
iraizaさん

お久しぶりです。
函館いいですね〜。。。
実は先週北海道へ行く予定が、諸事情で諦めざるを得なかったので、なおさら。。。
五稜郭の桜はきれいですね☆

函館は温泉も良いですが、街の雰囲気が良いですよね。
函館しか食べられないラッピが好きです。
日乃出湯は残念です。。

No.20379 - 2012/05/16(Wed) 23:14:42

Re: 2度目の北海道 / iraiza [九州]
akiさん 
そうなんですよ。日之出湯閉鎖は、まじ北海道頓挫しそうになりました。激熱朝風呂を楽しみにしていましたのに。
崎根湯は健在でした。ちょっと温かったかなぁ。

ごきちゅうさん
もしかして今年は銀婚式とか? 銀婚湯は泊まっていい湯の一つだと思います。静かで、のんびりしてて、朝ごはんがおいしかったです。 川沿いの貸し切り湯もなかなかよかったです。

聖婆さん
ほんとに行きたい湯がなくなってしまうと悔みます。
函館はほかにも閉鎖されてしまった湯がありました。
それでも回りきれないくらいのいい湯がありすぎですが・・・。

machikaneさん
北海道行きは残念でしたね。でも、今からがトップシーズンですよね。 気候がいいのは九州から見るととてもうらやましいところです。とても暑がりなもんで・・・・。
ラッピはもちろん行きました♪ すごい人気ですね。
ハセストのやきとり弁当も食べました。 五島軒も行きました。
もちろん食べ過ぎです。

おいしかった〜

No.20382 - 2012/05/18(Fri) 14:20:45