今日は、天気も良い予報にて上高地に行ってきました。
・上高地清水屋ホテル なんと、リニューアルで日帰り入浴が2100円でした。 温泉は150m掘削で45.5度の清水屋3号泉使用しているが 浴槽も狭いし、MTMMでぬるぬる感もない単純温泉でした。
・上高地温泉 上高地温泉ホテル 温泉博士で無料入浴。 同じ上高地で隣のホテルなのに・・ 温泉は素晴らしく良いものでした。清水屋の後なので すっかり嬉しくなってしまった。 特に、自噴で51度の第3号源泉使用してる樽風呂は、 微黄白濁で浴槽の底が微かに見える程の濁り湯で少しの鉄味。 もちろん、かけ流しで評価Aでしょうね。 ホテルは3本の源泉で600Lの温泉を使用している。
・平湯温泉 穂高荘 山がの湯 此処も、温泉博士で1200円の所200円で入浴。 入浴は東館から入るのですが、迷路の様になっていて 迷うかも。 露天風呂は、青みを帯びたお湯で、浅い部分は温度が下がり 黄緑に変わっている。 内風呂も大きいが、70度の源泉使用でかけ流し。 しかも、リクライニングでの仮眠なら朝まで、+1400円でOKとの事です。
今回は焼岳付近にて、特徴のある温泉でした。
|
No.20426 - 2012/06/11(Mon) 20:14:57
|