[ 掲示板に戻る ]

記事No.20502に関するスレッドです

温泉博士利用で回りました / ごきちゅう [東海]
温泉博士を利用して、日帰り入浴しました。

8/3日に
・戸倉上山田温泉 つるの湯
中棚温泉が11時30分にて、時間調節で「つるの湯」に寄りました。
まだ、01年新しくなったばかりで綺麗な設備です。
内湯のみですが、MTMで硫化水素臭が大。
源泉は44度にて、加水・加温・循環・消毒なしのかけ流し。
素晴らしいお湯でした。

・中棚温泉 中棚荘(以後の入浴は温泉博士で無料でした)
駐車場から登り、フロントからまた階段でした。
内湯は薄暗くて、温泉を確認出来ないがMTMMのアルカリ単純温泉でしょね。
多分、加温あり、塩素系消毒ありの様ですが、かけ流し。

・山形村・スカイランドきよみず
温泉博士の書き込みでは乳白色の濁り湯・泉質 単純硫黄泉との
書き込みに、行ってみたのですが〜
浴槽は石張りで綺麗で、MTMMの人工泉でした。
清水鉱泉との記載で、怪しいと思いながら〜〜確認せずに行ったのが。

・美ヶ原温泉 ホテルニューことぶき
渋滞に会いながら到着。
美ヶ原温泉は、既に3軒ほど入浴にて泉質は判っていたのですが〜
浴槽では、MTMMで内湯はジャグジーで湿度むんむん。
露天風呂は小さめで、温め。
源泉は、2・3・4・5の混合泉使用。成分総計418.8mg。


7/31日の温泉
・犬山温泉 八勝閣みずのを
犬山温泉使用にて、加温・循環・塩素消毒です。
名鉄犬山ホテルで既に犬山温泉に入って経験済み。
加水されてないので、特徴のぬるぬる感は健在で安心しました。

6/28日の温泉
・三重県あさひの湯
7月号の温泉博士で、お風呂代わりに〜あさひの湯に行ってきました。
設備は大きく広い。
ここには、3度目ですが〜やっぱり薄い茶褐色の色付きの温泉は良いですね。

No.20496 - 2012/08/04(Sat) 17:26:42

Re: 温泉博士利用で回りました / ごきちゅう [東海]
戸倉上山田温泉 つるの湯です。
No.20497 - 2012/08/04(Sat) 17:28:59

Re: 温泉博士利用で回りました / ごきちゅう [東海]
中棚温泉 中棚荘の内湯です。露天風呂は温いです。
No.20498 - 2012/08/04(Sat) 17:31:10

Re: 温泉博士利用で回りました / ごきちゅう [東海]
スカイランドきよみずです。
No.20499 - 2012/08/04(Sat) 17:32:32

Re: 温泉博士利用で回りました / ごきちゅう [東海]
美ヶ原温泉 ホテルニューことぶきです。
No.20500 - 2012/08/04(Sat) 17:34:41

Re: 温泉博士利用で回りました / ごきちゅう [東海]
犬山温泉 八勝閣みずのをです、遠くには犬山城が。
No.20501 - 2012/08/04(Sat) 17:37:28

Re: 温泉博士利用で回りました / ごきちゅう [東海]
あさひの湯です。
No.20502 - 2012/08/04(Sat) 17:39:07