9/15日は、温泉博士の9月号の利用期限最終日にて 連休で混むのを覚悟で出かけました。 やっぱり、行きは岡崎付近の事故渋滞で50分、帰りは 三ケ日に入ったら既に停止状態。 新東名からの合流と事故が重なり1.5時間も渋滞にはまってしまいました。
・浜名湖弁天島温泉 ファミリーホテル開春楼(温泉博士で無料) 内湯は、換気が不十分にてサウナ状態。 露天風呂は混浴水着着用、お湯は赤褐色で見晴らしは最高。 源泉は、弁天島2号源泉で19.2度、403Lの Na・Caー塩化物冷鉱泉。 弱黄褐色・弱混濁・弱塩味・弱苦味・無臭です。
・三ケ日温泉 リステル浜名湖(温泉博士10月号で無料) 道路と浜名湖の間に在るホテルにて、 フロントが4F,お風呂が1Fで細長い造りになっている。 無色透明で、加水なし、加温ありで循環濾過・塩素殺菌にて 塩素臭ありの単純温泉で自家源泉。 通常1000円とは〜
新東名に乗る車がほとんどにて、旧東名はガラガラです。 よって、スピードを出す為、すぐにパトに捕まる車が〜 気をつけましょう。
|
No.20558 - 2012/09/16(Sun) 10:07:37
|