[ 掲示板に戻る ]

記事No.20587に関するスレッドです

温泉民宿「あおまさ」に行ってきました / けん@高岡 [北陸]
 こんばんわ、けん@高岡です。ここの掲示板は毎日拝見して
いますが、書き込みは久しぶりです。
 氷見に用事があったので、帰りに温泉民宿「あおまさ」に
行きました。はなさんも入ったことのある温泉で、家族も入って
いていい湯だと聞いています。
 私も以前から入りたかったのですが、ようやく実現しました。
建物は建て替えられきれいになっていました。油臭のする
黄土色のナトリウム塩化物強塩泉の温泉は健在でした。
かけ流しの極上の湯。なかなか良かったです。浴槽は小さい
のですが、貸切だったのが幸いでした。

No.20586 - 2012/10/07(Sun) 18:26:30

効能書き / けん@高岡 [北陸]
 あおまさの温泉の効能書きです。ひみ松田江温泉と言います。
温度は32.1度で、加温ですが、お湯はかけ流しです。

No.20587 - 2012/10/07(Sun) 18:28:28

浴槽 / けん@高岡 [北陸]
 浴場です。こじんまりとしています。
No.20588 - 2012/10/07(Sun) 18:29:31

Re: 温泉民宿「あおまさ」に行ってきました / ごきちゅう [東海]
けんさん、私は氷見がすっかりご無沙汰です。
9月には、石川県側の能登半島に行ってるのに〜
富山県側は行かずじまいでした。
「あおまさ」は、強烈な温泉なんですね〜又もメモしなくっちゃ。
なんか、匂いも強烈らしいですね〜アンモニャの匂いもあるとか??・
又、宿題が増えたな〜。

No.20589 - 2012/10/08(Mon) 16:09:08

Re: 温泉民宿「あおまさ」に行ってきました / けん@高岡 [北陸]
ごきちゅうさん、こんばんわ。
9月の能登半島の書き込みは拝見しています。道路事情が良く
なれば氷見まで足を延ばせそうですね。「あおまさ」のお湯は
なかなか強烈です。建物がきれいになって宿泊するのにも
いいかなと感じます。
 氷見はこれからが旬です。市内のひみ番屋街の一角に総湯
なら温泉施設が10月下旬オープンです。足湯が先に出来ていて
外に源泉が流れていたので触ってみると、薄い黄土色の
ナトリウム塩化物泉のようでした。

No.20590 - 2012/10/08(Mon) 17:15:10

Re: 温泉民宿「あおまさ」に行ってきました / なぞけむ [近畿]
けんさん、お久しぶりです。

あおまさは一度行きたいと思って一度は寄ろうとしたのですが
TELした所、改装中で休業していました。
前は仮設のような露天風呂に近いようなお風呂だったと
記憶していますが綺麗に改装されてちゃんとした内湯に
なっていますね。
やっぱり良さそうですね〜油臭温泉も好きなので
今度近くに行った時は必ず行く事にします。

No.20604 - 2012/10/09(Tue) 22:06:22

Re: 温泉民宿「あおまさ」に行ってきました / けん@高岡 [北陸]
 なぞけむさん、こんばんわ。お久しぶりです。
以前のあおまさの風呂はトタン板で囲まれていて、浴槽が1つ
だけだったと聞いています。今の建物はきれいになって男女別の
浴場になって利用しやすくなりました。
 あおまさ周辺の温泉は油臭がないのであおまさの温泉は貴重
ですね。近くに行った時は立ち寄ってください。ちなみに
日帰りの入浴料金は500円です。以前よりは安くなりました。

No.20606 - 2012/10/09(Tue) 23:16:20