タイミング悪く、天気予報では雪の所に向かう事になりました。
別府に到着して、高速付近なら良いかな〜と思い日田に向かう。 今回は、九州八十八湯を主な目的に温泉に入る事にしました。
・(1日目)
・日田三隅川温泉 かんぽの宿(再) なんと、入館するだけで600円が必要。 入浴料だと思っていたけど、違うそうです。
やっぱり、天気が気になり別府に戻る。 ・明礬温泉 湯の里(再) ・明礬温泉 豊前屋旅館(再) ・明礬温泉 照湯温泉(再) ・別府温泉 駅前高等温泉(再) ・別府温泉 竹瓦温泉(再)
・さわやか別府の里 別府八十八湯温泉道に新規加入にて行ってきました。 浴槽は、有料老人ホームなので対応の造りです。 源泉は、堀田温泉のNa・Mgー炭酸水素塩・塩化物温泉。
・ホテル フジヨシ(泊・再) 何時も宿泊している、ステーションホテルは1ヶ月前でも 忘年会が入ってるとかで断られて、こちらに。
・(2日目)
・裏泉家は主に個人のお宅5ヶ所の温泉を巡りました。 絶対に入れない温泉に入れるのは、すばらしい事ですネ。
・この後、あかさかさんに1ヶ所秘密の温泉に連れて行って 頂きました。 少し温い温泉でしたが本当にありがとうございました。 こんなサプライズは大歓迎ですネ。 それから、onoさんにも初めてお会い出来て、とても 嬉しかったです。 のっぽさんとは、裏泉家5回連続もご一緒で〜縁が深いですね。 又、来年も会える事を祈ってます。
この後、又九州八十八の湯巡りで。 ・別府温泉 ゆわいの宿竹乃井(再)
別府八十八湯新規加入の ・大和温泉 別府特有の集会所の隣に在り、浴場も階段を下りた所に在る。 浴槽は円形で、お湯はMTMMの単純泉。 59.5度で当然かけ流し。源泉は別府市温泉供給の富士見線。
・(3日目)
やっぱり、九州八十八湯を巡りました。
・亀川温泉 四の湯温泉(再) ・鉄輪温泉 鉄輪むし湯(再) ・鉄輪温泉 渋の湯(再) ・鉄輪温泉 ひょうたん温泉(再)
この後、駅前に戻り高段者パス使用して ・夢ホテルかくすい苑(再) ・ホテル清風(再) ・悠彩の宿 望海(再) ・ホテル望海(再) ・天空湯房 清海荘(再)
今回は、裏泉家を除けば殆ど、何度も入った温泉ばかりでしたが お陰で、二度目の九州八十八湯も68ヶ所になりました。
|
No.20685 - 2012/12/11(Tue) 15:11:15
|