[ 掲示板に戻る ]

記事No.20795に関するスレッドです

八ヶ岳縄文天然温泉 尖石の湯 / キャサリン [甲信越]
茅野にあるおしゃれな温泉(宿泊)施設です。
何回も側を通っているのに全然気が付かなかったとこです。
宣伝もしていないようですが・・・。

黒川温泉のドン、日本一の風呂創りの名人(と書いてある)後藤哲也さんのプロデュースみたいです。

おしゃれ&気持ちいいですが、浸かるだけ(石鹸類は使用不可、土日曜祝日のみ)で立ち寄り1000円はちとお高い。

No.20795 - 2013/01/08(Tue) 19:24:05

Re: 八ヶ岳縄文天然温泉 尖石の湯 / ごきちゅう [東海]
私も、オープン時に行きましたが、今は少しは変わったのかな?
当時は、目隠しに萱を利用していたけど〜
お湯は温くなかったですか?
浴槽内の移動は足探りだったけど〜
雰囲気は最高でした。

No.20796 - 2013/01/09(Wed) 17:01:50

Re: 八ヶ岳縄文天然温泉 尖石の湯 / 聖婆
えぇ? キャサどん、あそこへお泊りしたんですかー♪

以前、自遊人パスポだったかな? 無料で入らせていただきました。
ミミ父さんに連れて行ってもらったんだけど、ちょっと解りにくかった。二度目の時は、なんとか辿りつけたけど♪

なんだか、申し訳ないような素敵な雰囲気の施設で
レイのあの、萱の茂みをそっと、忍び込むように入っていく露天は
最高ですよね〜♪ 
あの茂みに露天があるなんて外からは解らないもんね♪
でも、今の時期は寒いよね、あの場所でハダカになるの(^_-)-☆

No.20797 - 2013/01/09(Wed) 17:21:47

Re: 八ヶ岳縄文天然温泉 尖石の湯 / キャサリン [甲信越]
♪ごきちゅうさん、秋ごろだったからだいじょうぶでしたが今は無理〜!!(^_^;)
確かに温い!
変わってないとおもいますよ。いい雰囲気ですが浸かるだけで1000円はいかがなものかと・・・。
そうそう、うっかりするとつまずきますよね!(*^_^*)

♪婆さまも行ったの?
みなさんさすがですな〜!私は全然ノーマークでした。
立ち寄りです、もちろん!
すぐ近くまで行ってるのに迷った!!
施設の方がわざわざ迎えに来てくれました。

やはり黒川温泉とよく似てるね。(^_^;)
よくつくられたリゾート施設、って感じですな。

No.20798 - 2013/01/09(Wed) 20:55:10