[ 掲示板に戻る ]

記事No.21033に関するスレッドです

春は、どこに行っちゃったのかな〜 / 聖婆
なんだか、寒さが戻ってきてしまったように寒いです〜
朝、雲はあるけど青空だったのでひとっ走り…

燕温泉河原の湯に行こうと思って坂を上っていくと…道無い!
考えが、あまいですね〜。妙高は、あまくない!
それでも、黄金の湯までは歩けるだけは除雪されていて
ゆったりと堪能させて頂きました。

写真:階段上って、燕温泉黄金の湯に行く道。右手に黄金の湯が♪

No.21033 - 2013/05/02(Thu) 22:00:10

Re: 春は、どこに行っちゃったのかな〜 / 聖婆
まだ、本格的に掃除などもされてないようで
白黒の湯の花やら何やらで自然そのまま…
写真:燕温泉黄金の湯女湯

帰りに、大好きな関温泉中村屋旅館に寄りました。
黄金の湯のぬる湯でちと冷え気味の身体に、これまた
中村屋旅館の露天がぬるめ…ぱらぱら落ちる霰の
今日の寒さでは絶景の赤湯露天も長湯できず、内湯にまっしぐら!
生き返りました♪ 中村屋旅館、最高、大好きです♪

No.21034 - 2013/05/02(Thu) 22:01:51

Re: 春は、どこに行っちゃったのかな〜 / なぞけむ [近畿]
聖婆さん、新潟へ行かれたのですね。

燕温泉はまだ完全に冬ですね。もう五月ですが
雪見の露天風呂とは中々オツなものですね〜

関温泉は未だ寄れていませんが(一度自遊人パスで
行こうとして断られて以来)鉄分を多く含む
塩化物泉のようですから良く温まりそうですね。

燕温泉は結構お気に入りの湯なのでまた機会が
あれば行きたいと思っています。
その時に関温泉も必ず寄りたいですね。

No.21037 - 2013/05/02(Thu) 22:56:46

Re: 春は、どこに行っちゃったのかな〜 / キャサリン [甲信越]
まだ冬だね〜♪

燕、夏にしか行ったことないです。
メチャ混み&マナー最悪だったので落ち着いて入っていられなかったな。

いつかゆっくり浸かってみたいものです!

No.21038 - 2013/05/03(Fri) 09:22:36

Re: 春は、どこに行っちゃったのかな〜 / ごきちゅう [東海]
聖婆さん
>燕温泉河原の湯に
まだ、道も無いんだ〜、
そんなら滝までは当然行けないね。
河原の湯も、造り直して天狗の湯になってからは、まだ行ってない
この時期は、山は大変だね。
関温泉は泉山旅館などには入ってるけど〜
ぬるぬる感もあって良いお湯だった覚え。

No.21040 - 2013/05/03(Fri) 10:37:14

Re: 春は、どこに行っちゃったのかな〜 / machikane [東海]
婆さま

河原の湯は温めだから、この時期に入ったら、でられなくなるよ〜。(笑)
関温泉は私も行った事ないので、行ってみたいです。
中村屋旅館ですね。。。メモメモ。。。

No.21052 - 2013/05/07(Tue) 23:05:40

Re: 春は、どこに行っちゃったのかな〜 / 松 [九州]
十数年前に行った燕温泉は、大雪で黄金の湯へも行けなかったので泣く泣く手前の旅館へ入った記憶が・・(^^ゞ。。
関温泉は入ったことがないので次回が楽しみ♪♪♪。

No.21068 - 2013/05/10(Fri) 21:27:26

Re: 春は、どこに行っちゃったのかな〜 / 聖婆
ここんところ、急に暑くなって
普段にも増してボーっとして書き込み遅くなってしまいました〜

なぞけむさん
 妙高の山を見上げれば、まだ真っ白な雪を被っていますが
 今日は上越の山小屋でも27℃でだるいです〜
 不思議ですよね、燕温泉のほんの少し手前なのに
 燕の白い湯と関の赤い湯なんですものね〜 ぜひ、寄って下さい♪

キャサどん♥(。→v←。)♥
 そうだよね〜、私も夏に行ったときは芋洗い状態…
 こうなると、せっかくの良い湯もね〜
 ってか、自分もその芋のひとつでしたが〜

ごきちゅうさん
 翌日ね、新潟テレビで燕温泉本日より営業…。ということは
 前日に行ってしまったわけで…。除雪してらした男性が
 どうぞ、と階段を勧めてくださったので…。
 買い物途中に思い立って行ったので知らなかった。
 そんなわけで、爺はサンダル履きのまま…。冷てぇ〜、冷てぇ〜、
 靴下濡れた〜と大騒ぎ。雪道だから冷たいの当たり前だわさ♪ 
 わたしゃ、いつも靴、積んでるもんね〜♪

machikaneさん
 そっか、河原の湯は温めなのね。河原の湯は未だ入ってないのです。
 黄金の湯は、男女に分かれてない頃から入っていたんだけど…
 中村屋旅館、渋くてお気に入り♪

よし松さん
 そうなんですよね関温泉、手前の道すがらなのに通り過ぎちゃうのね。
 むかし、関温泉の前を通る道じゃない他のルートから燕に行ったとき
 関温泉に寄らなかったことを後悔しました。
 宿は、何軒かあるのですが中村屋旅館しか行ってないので
 もっと濃い湯の宿もあるかもしれないけど、中村屋旅館が癒されます♪
 
 

No.21070 - 2013/05/13(Mon) 16:18:11