[ 掲示板に戻る ]

記事No.21058に関するスレッドです

峡北・甲府付近に / ごきちゅう [東海]
奥さんが、急に山梨なら行っても良いと言い出しました。
準備不足ながら、行ってきました。

・白州塩沢温泉 フォッサマグナの湯
再開したばかりなのに〜再度13・03・29日からまた当分の間
休業になっていた。
温泉の分析表を頂きましたが・・含硫黄・Na−塩化物で
少しの硫黄臭にて、良さそうなスペックですね。

・つたの湯
なんと、GWの後にて火・水がれんちゃんの休みでした。
源泉風呂があるんだね〜。

・スパティオ小淵沢 延命の湯
道の駅に在る温泉設備。
大きめの内湯が、茶褐色はお湯、露天風呂は太陽光が強くて
黄色のお湯になってる。
僅かに鉄味、塩味のNaー塩化物・炭酸水素塩温泉にて
ぬるぬる感があり。

・白山温泉
水曜日は休館でした。

・ゆーぷる韮崎
420Lの源泉にて、プールも併設。
MTMMですが、ぬるぬる感が大の温泉で、成分総計1.441g
で、内湯はおおきく、露天風呂は小さめ。
Na−炭酸水素塩・塩化物泉です。

・甲斐市立温泉 百楽泉
なんと・・近くの山が燃えています。
消防車が走り、ヘリも飛んでます。
温泉設備は内湯のみで、微黄褐色で僅かに塩味。
強塩素臭で、加温・循環・塩素系薬品添加ありで、アルカリ単純温泉です。

・湯めみの丘(再)
再訪ですが、かけ流しにて寄ってみました。
Na−塩化物泉で、500L、44.3度で成分総計1.091g。
超高温浴槽のみ加温ですが、他はかけ流しです。

帰りも未だ山火事は燃えていました。
何時消えたのか気になりながら〜帰宅しました。

No.21055 - 2013/05/08(Wed) 20:42:03

Re: 峡北・甲府付近に / ごきちゅう [東海]
スパティオ小淵沢 延命の湯 内湯です。
No.21056 - 2013/05/08(Wed) 20:44:48

Re: 峡北・甲府付近に / ごきちゅう [東海]
ゆーぷるにらさきの内湯です。
No.21057 - 2013/05/08(Wed) 20:51:39

Re: 峡北・甲府付近に / ごきちゅう [東海]
甲斐市立温泉 百楽泉です。
No.21058 - 2013/05/08(Wed) 20:52:59

Re: 峡北・甲府付近に / ごきちゅう [東海]
甲斐市立温泉 百楽泉から見た富士山です。
No.21059 - 2013/05/08(Wed) 20:54:14

Re: 峡北・甲府付近に / ごきちゅう [東海]
湯めみの丘の内湯です。
No.21060 - 2013/05/08(Wed) 20:55:52

Re: 峡北・甲府付近に / なおみ姉
ごきちゅうさん、ようこそ山梨へ♪
今回はわりと大きめ施設でしたね。
この中ではやっぱり湯めみの丘がいいかな?空いていれば・・・

山火事ですが、現在もまだ燃えているみたいです。
雨がちっとも降らずにカラカラですから心配です。

No.21062 - 2013/05/08(Wed) 21:14:39

Re: 峡北・甲府付近に / ごきちゅう [東海]
なおみ姉さん、ありがとうございます。
今回は、予習なしで行き当たりばったり。
しかも、布団を干して出かけたので、日暮れ前に帰宅する
速攻入浴でした。
地区も山梨の長野寄りの所になりました。
それにしても、山梨県は水曜日の休みが多いですね。

山火事の、消防車が小型車ばかり・・山で道が狭い為かな?
ブドウ畑の人が、心配そうに見つめていました。

No.21063 - 2013/05/09(Thu) 10:11:34

Re: 峡北・甲府付近に / キャサリン [甲信越]
ごきちゅうさん、こんにちは!

あら〜、北方面をまわられたんですね。
センター系ばかりじゃちょっとお気の毒でしたね・・・(>_<)

またゆっくりお出かけくださいね♪

No.21064 - 2013/05/09(Thu) 18:04:15

Re: 峡北・甲府付近に / ごきちゅう [東海]
キャサリンさん
ほんとうに、ちょろっと北部だけに足を入れただけ。
次回は少し時間を作って行かなくては〜
モール泉に入りたいです。

No.21065 - 2013/05/10(Fri) 09:50:20