私が生まれ育ち、深谷ねぎや渋沢栄一生誕地、煮ぼうとうに、最近はゆるキャラ「ふっかちゃん」で有名な埼玉県深谷市、 R17号旧道沿いに深谷の東京タワーの立つ「湯めぐり浪漫館」でついに温泉掘りました! 地元の温泉好きとして運営者のリゾート花湯の森代表取締役と交渉、ついに故郷でノッチ箱入浴と相成りました。 義満さんも入られているので、地元の者としては先を越されてはいけません、一足先に報告させていただきます。 ちなみにこの日はあの郡司さんも入りに来ました。 掘削深度は1134.5m、泉温34℃、湧出量180L、ノッチ箱で一番風呂と〆の2度もぬる湯の長湯を暑い中、気持ちよく楽しませていただきました。 湯の色はオリーブ色(黄金色)でサビ臭と硫黄臭がほんのりと香ります。 泡がすさまじく、肌に凄い泡付き。 メタンガスが朝10時から多くなるらしく火気使用禁止令が(^_^;) まあ、営業開始後はシエスパ事故もありましたし、温泉法も改正されたので、ガス分離装置(ガスセパレーター)でガス抜きされるそうです。 温泉の導入は来年年明けの予定です。 なお、それまでは温泉は出ませんし、工事区画内は危ないので立ち入り禁止です。 開湯後は郡司さんや私が提案した非加水・非加熱・掛け流しの埼玉でトレンドのいわゆる生源泉壺風呂か樽風呂の設置に向け前向きな検討が代表取締役によりなされている模様です。 我が故郷に錦、本当にすばらしいぬる湯でした、皆さんもご期待下さい。
![]() |
No.21238 - 2013/07/30(Tue) 00:10:06
|