[
掲示板に戻る
]
記事No.21265に関するスレッドです
★
極楽客間にお邪魔します
/ 学さん
♂
[関東]
引用
義満さん、こんな所に極楽客間があったのですね。
広さは20畳くらいですか?
隣には我が家で作れなかった露天風呂も作りましょう。
No.21251 - 2013/08/02(Fri) 23:36:53
☆
Re: 極楽客間にお邪魔します
/ ONKEN21
♂
[関東]
引用
昔、ここの読者からも身障者温泉でお世話になられた方が多いですよね。
はなさんのご努力でHPはなくなっても掲示板だけは今も残っています。
私は深谷浪漫館の翌日、山梨のヨッシャーの湯にも入ってきましたよ。
16℃と冷たいので本当に真夏限定です。炭酸塩味でした。
深谷も真夏の34℃ぬる湯気持ち良かったですけどね。
この後、明野で満開のひまわりを見て、国母駅前温泉健康ハウスで温泉博士してきました。
No.21259 - 2013/08/03(Sat) 14:14:03
☆
Re: 極楽客間にお邪魔します
/ 義満
♂
[関東]
引用
おっと、学さん
私はHPが無くなる直前から、ここにお邪魔しています。
目的は中部地区の温泉情報収集でした。
特に三重県の温泉巡りでは、ここの皆さんから沢山の情報を頂きました。
中部・関西地区に特化した掲示板と割り切っていましたが、ある時「関東地区の情報が少ない」
との書き込みを見て、ボツボツ書き込んでいます。
そこで一つ、草津の情報です。
草津に出来た19番目の共同浴場。万代鉱源泉。
観光客が入れるのは、10〜15時。
激熱なので水を入れながら入浴。
学さん否ご用達温泉です。
No.21265 - 2013/08/12(Mon) 22:32:29