お気に入りの新潟咲花温泉一水荘 今回は、白濁はあまり無く緑色が強かったです。 その帰りに、ずっと気になっていたところに…
1度目はそっと覗き、おずおずと引き下がり 2度目は玄関で声をかけるが聞こえなかったようで引きさがり 3度目の正直で、やっと入ってきました。 といっても、家人が一緒だったので味方につけて…
★新潟:西方の湯(500円) この西方の湯は、この湯を愛するあまり テーマソングを作って、クサイホウの湯〜♪などと 臭いが翌日までとれないとか、消毒液の臭いや凄い色など 聞いたので、どんな湯でも入れるのですが、 ここだけは怖気づいて… ところが、新源泉になったとかで臭いも色も素晴らしい♪ 諸病に効き目のありそうな湯でした♪ こうなってみると、以前の強烈な湯に入って おかなかったのが悔やまれます〜 女性用浴室から立派な女性用露天もあるのですが 激熱で手も入れることができませんでした。 もしかしたら、使用してないのかも…(写真添付)
![]() |
No.21381 - 2013/12/19(Thu) 16:15:38
|