[ 掲示板に戻る ]

記事No.21476に関するスレッドです

GWは九州へ / ラル [東海]
ごぶさたしております。ラルです。
一足早くGWを満喫してきました。向かった先は南九州。

水曜日
仕事を早めに切り上げて一路西へ。
山陽道を選択したけど、夜の高速のPA/SAは大型車で一杯。
結局壇ノ浦PAで力尽き車中泊。

木曜日
熊本から湯巡り開始です。( 九)は九州温泉道・他)はその他 )
九)弓ヶ浜温泉:湯の宿 湯楽亭
他)不知火温泉:ロマンの湯
九)美里温泉:石段の郷 佐俣の湯
九)日奈久温泉:金波楼
他)日奈久温泉:西湯共同湯
他)日奈久温泉:東湯共同湯
他)日奈久温泉:日奈久温泉センター「ばんぺい湯」
道の駅で車中泊
湯の宿 湯楽亭の洞窟風呂を貸切状態で満喫。温めで気持ち良い一湯でした。

No.21476 - 2014/04/30(Wed) 23:00:01

Re: GWは九州へ / ラル [東海]
金曜日
他)市比野温泉:昭和湯
他)市比野温泉:旅館丸山温泉
他)○○温泉:裏共同湯
他)柏原温泉:かしはら温泉
他)きらら温泉:白男川紫陽館
九)湯之元温泉:田之湯温泉
他)喜入漁港の湯
九)指宿温泉:ヘルシーランド露天風呂
他)長崎鼻温泉:開聞温泉
他)浜児ヶ水温泉:浜児ヶ水区営温泉
九)鹿児島温泉:城山長寿泉
九)船津温泉:船津温泉
道の駅で車中泊
○○温泉:裏共同湯はTVで紹介されていたけれど、あえて名前を伏せました。
この佇まいがいつまでも残って欲しいです。

No.21477 - 2014/04/30(Wed) 23:02:00

Re: GWは九州へ / ラル [東海]
土曜日
九)吉松温泉:鶴丸温泉
他)吉松温泉:原口温泉
他)湯之尾温泉:民宿ガラッパ荘
他)鵜泊温泉
九)栗野岳温泉:南洲館
九)霧島温泉:霧島湯之谷山荘
九)霧島温泉:霧島新燃荘
他)霧島温泉:旅行人山荘
九)妙見温泉:妙見石原荘
九)妙見温泉:妙見荘 田島本館
他)安楽温泉:佐藤温泉
他)犬飼温泉:共同浴場
九)日の出温泉:きのこの里
九)日当山温泉:岩戸温泉
九)隼人温泉:浜之市ふれあいセンター富の湯
道の駅で車中泊
安楽温泉:佐藤温泉では、手前の共同湯と奥の大浴場を堪能。良い湯でした。

No.21478 - 2014/04/30(Wed) 23:03:48

Re: GWは九州へ / ラル [東海]
日曜日
他)吉松温泉:前田温泉
他)京町温泉:岡松温泉
他)京町温泉:亀沢温泉
他)京町温泉:観光温泉
他)京町温泉:湯乃谷温泉
他)京町温泉:吹上温泉
九)あきしげゆ温泉:あきしげゆ
他)あすなろ温泉
他)皇子原温泉:皇子原温泉健康村
九)湯之元温泉:湯之元温泉
他)湯ノ谷温泉:湯ノ谷温泉
九)高屋温泉:高屋温泉
九)青島海幸温泉:青島グランドホテル
道の駅で車中泊
あきしげゆ温泉では、丁寧な対応をしていただき有難う御座いました。
「何も無い所ですが…」との事ですが、良湯が有ればそれだけで嬉しいです。

No.21479 - 2014/04/30(Wed) 23:07:12

Re: GWは九州へ / ラル [東海]
月曜日
九)湯穴温泉
九)海潟温泉:江之島温泉
九)古里温泉:桜島シーサイドホテル
他)志布志市 安楽温泉
フェリーで大阪へ

こんな感じで湯巡りしてきました。

No.21480 - 2014/04/30(Wed) 23:08:15

Re: GWは九州へ / ごきちゅう [東海]
ラルさん
物凄いペースで3県を回りましたね。
九州温泉道は、私も回って見て・・九州はやっぱり良い温泉が
多いな〜と感じましたね。

あきしげゆ温泉は、私が車を止めたらわざわざ、お迎えで、
帰りには、バレンタインデーでチョコレートを頂いたり
本当に気配りが行き届いてるな〜と感じましたね。
温泉と共に、楽しい思い出でした。

来週の連休明けには、私も鹿児島に行きの予定です。
前回行き損なった場所を回って見ようかな〜
新燃岳の、通行止め無くなったし・・。

No.21481 - 2014/05/02(Fri) 09:40:48

Re: GWは九州へ / なぞけむ [近畿]
ラルさん、お久しぶりです。

南九州てんこ盛りですね〜凄い勢いで温泉入りまくり
じゃないですか。それも全泊車中泊じゃないですか。
凄すぎます。
私の方は最近観光とかもしちゃうので一日4〜5湯
平均です。ラルさんのペースの三分の一しか周れて
いませんよ。

近頃、高速代やガソリン代が高くなったので交通費
高くなったでしょうね。

私はGWも全く関係無く仕事ですが6月頭に山形・福島
・栃木へ遠征の予定です。

No.21482 - 2014/05/04(Sun) 00:45:27

Re: GWは九州へ / ラル [東海]
ごきちゅうさん、
これだけ入湯しても九州温泉道の方はなかなか進まないんですよね。
九州は本当に奥が深いです。

なぞけむさん、
お久しぶりです。
これだけ周れるのも近い所に沢山あるからですよね。
ガソリン代、鹿児島県は愛知県に比べて6円位高かったです。
燃費の良い車では無いので、宿代節約しないとガソリン代が出せないです…。

No.21491 - 2014/05/15(Thu) 20:50:02