[ 掲示板に戻る ]

記事No.21604に関するスレッドです

東伊豆に行ってきました。 / ごきちゅう [東海]
今回も新幹線で伊豆に行ってきました。
東側のメジャー過ぎる場所にて、簡単に報告です。

・あかざわ足湯・・旧の赤沢温泉露天風呂です。37.6度のアル カリ単純泉。
・大川温泉 磯の湯・・歩いて国道を潜り到着。
 見晴らしの良い浴槽。黄橙色で大川21号使用
・熱川高磯の湯・・開放感抜群。海は少し荒れていて白波がたって いた。浴槽内部は黒く変色している。
・熱川湯の華ぱ〜く・・駅前に在る足湯。櫓からは湯煙が〜
・片瀬 花いっぱい温泉・・・加水・加熱・再使用なしの
 かけ流し。
・河津浜露天風呂・・数年前に閉鎖にて、ごみ捨て場か?
・横川温泉 千代田屋旅館・・・前日確認TELでこの時間ならO Kと返事を頂いていたのに留守。再度TELしたら〜
 自由に入って良いとの返事。感謝を込めてて入浴。
・横川温泉 ジモ泉・・入浴をお願いしたが断られました。残念。
・○○温泉 ○○堂・・地元の人に許可を頂き、蛇口からの温泉を 頂く。

(2日目)
・伊東温泉 ウエルネスの森伊東・・広いマンションの一室の様。
 温泉は41.4度の弱アルカリ性単純温泉。宿泊しました。
・ケイズハウス伊東・・51.6度のCa・Na=塩化物温泉。
 建物は、国の登録有形文化財です。
 隣の東海館も同じく文化財で、お風呂は土日祝日のみ。
・高原の湯・・・午前中で営業しているのはS銭湯ぐらい。
 泥湯が売りです。
・道の駅 伊東マリンタウン 道の温泉
 源泉は湯川68号で38度、循環塩素臭。
・リゾートセンターみのり・・・MTMMで41度122Lの
 宇佐見20号。浴槽からの溢れなし。ビジターにて1000円。
・熱海温泉 駅前温泉浴場・・・新幹線の時間までの間に入浴。
 この日で一番ぐ〜。当然かけ流しです。

特別ずば抜けた温泉は、在りませんでしたが〜まずまずでした。

No.21600 - 2014/09/04(Thu) 13:27:51

Re: 東伊豆に行ってきました。 / ごきちゅう [東海]
初めて乗った、スーパー踊り子ですが、窓が広いです。
No.21601 - 2014/09/04(Thu) 13:29:50

Re: 東伊豆に行ってきました。 / なぞけむ [近畿]
ごきちゅうさん、今晩は。

精力的に活動されてますね〜
私は伊豆が未踏の地ですから今後の参考にさせて
いただきますよ。
微妙な遠さがネックなのですよ。日帰り圏内じゃないし
弾丸車中泊なら行けますが、そうなると山梨や長野へ
足が向いちゃいます。それと首都圏に近く人が多そうと
いう先入観もあったりで中々行けません。一度同年代の
友人多数で昔懐かしいハトヤホテル宿泊などを企画して
伊豆に親しもうかななどと思っています。

No.21602 - 2014/09/04(Thu) 21:33:15

Re: 東伊豆に行ってきました。 / ラル [東海]
ごきちゅうさん、健脚ですね。

赤沢露天風呂は足湯になってしまったんですね…。
見晴らしが良くて温湯が気持ち良かったのに。
河津浜露天風呂も潰れちゃってるし残念です。

以前行った時、片瀬海岸に湯が流れ出している所があったけど、
どこかの捨て湯だったのかな?

伊豆の宿題としては、熱海温泉の共同湯巡りがしたいです。

No.21603 - 2014/09/04(Thu) 23:10:51

Re: 東伊豆に行ってきました。 / ごきちゅう [東海]
なぞけむさん、ありとうございます。
そうですね〜、土日の東側は混んでますね。
特に、夏休みは・・ね。
温泉も、興奮するような温泉じゃなく、長野、山梨とは比べ様が
ないもね。


ラルさん、ありがとうございます。

>赤沢露天風呂は足湯になってしまったんですね…。
実情は、昔のままですが・・
管理人が居なくて、施設の管理が出来ない為、何かあったら
どうなるんだ・・・と、横槍が入ったんじゃないか?と思います。
足湯と名乗っているのに、座る所がありません。
今も、海水浴の人が水着で入浴してます。

>河津浜露天風呂も潰れちゃってるし
こちらは、完全のゴミだらけでした。
たしか、はなさんも昔入浴したんじゃなかったっけ?

あかざわ足湯の写真を貼ります。
子供が入浴にて、断りを入れて撮りました。

No.21604 - 2014/09/05(Fri) 09:15:43

Re: 東伊豆に行ってきました。 / aki [中国]
連荘ですかごきゅうさん。なんとタフじゃありませんか♪
No.21605 - 2014/09/05(Fri) 12:26:20

Re: 東伊豆に行ってきました。 / ごきちゅう [東海]
akiさん、ありがとうございます。
家の奥さんが、前から行きたいと言っていた
伊東のウエルネスの森伊東が、8/31日で安く宿泊出来るプランが
終了にて、急きょ泊まりに行く事になった次第。
部屋は6人まで泊まれる、空間でした。ソファーのスプリングが
痛んでいたり、温泉の分析表も貰えず・・値段相応かな?
期待していただけに・・しゅお〜ん。
最近は、行ってない場所に行く事が多く、それなりの温泉ばかり。

No.21606 - 2014/09/06(Sat) 08:54:23

Re: 東伊豆に行ってきました。 / 義満 [関東]
>微妙な遠さがネックなのですよ。日帰り圏内じゃないし

日帰りでは関東からでも遠く、折角だからと宿泊したくなる距離です。

花いっぱい温泉は両親の湯治で貸し別荘を数回利用しましたが、
デイサービスに使うからと日中の滞在を断られた以後ご無沙汰です。
内湯・露天共に浴槽内までスロープが伸び、車いすのまま入浴できるので、
車いすの両親はお間に入りでした。

つい最近伊豆の温泉をアップしました。
笑って下さい。
http://8243.teacup.com/0123/bbs

No.21607 - 2014/09/07(Sun) 00:28:28

Re: 東伊豆に行ってきました。 / ごきちゅう [東海]
義満さん、有難うございます。
私は、まだ西伊豆と中伊豆を回ってないので・・
また、時間が空いたら行きたいな〜と思ってるのですが何時になるか?。
温泉が多くてね〜、全部制覇は無理・・。
花いっぱい温泉の源泉小屋・櫓を貼りますね。

No.21608 - 2014/09/08(Mon) 15:42:41