今頃ですが、お盆休みの湯巡りレポです。 今回は栃木県・福島県・茨城県と周ってきました。
  8/12 一路福島県へ向けて出発。途中で立ち寄り湯です。 栃木県  ・松島温泉:乙女の湯    温めのツルツルの湯。少し玉子臭がするアル単? 軽く泡付きも有り気持ち良い湯  ・与一温泉:与一温泉ホテル   軽い感じのアル単。露天の湯は薄い黄色掛っていた。  ・寺山鉱泉   狭い道の突き当たりにある宿。小じんまりとした湯船に赤茶色の鉄臭する湯。
  この後、福島県入りして「道の駅 つちゆ」にて車中泊
  8/13 早朝目が覚めると、眼下に雲海が立ち込め清々しい朝を迎えた。 福島県  ・奥土湯 川上温泉   無色無臭で白い湯の花が舞う優しい湯。  ・高湯温泉:旅館玉子湯   有名処を逃していたので期待の一湯。白濁の硫黄泉を満喫。  ・信夫温泉:のんびり館   MTMMで少しツルっとする湯。  ・微温湯温泉:旅館二階堂   時間の流れが違うかの様な落ち着いた雰囲気のある宿。   浴槽からドバドバと溢れる気持ち良い湯に、思わず時間を忘れて長湯を楽しんだ。  ・大塩温泉:民宿たつみ荘   川原の露天風呂を満喫するため、たつみ荘さんへ宿泊。   夕方到着後夕食前に一湯浴びるが、アブの襲撃に逢いユックリ出来ず。   夕食後暗闇の中でもう一浴。生憎曇り空で星が見えなかったが、アブの襲撃もなく   思いっきり湯と戯れた。   翌朝も朝飯前に二浴。川原の露天風呂と季節限定露天に注がれる共同浴場の湯を堪能。   ゴボゴボと勢い良く注がれていて、投入口付近はガスで息苦しさを感じる程だった。
 ![]()  |  
 No.21609 - 2014/09/14(Sun) 06:01:11 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  |