[ 掲示板に戻る ]

記事No.21622に関するスレッドです

夏の思い出 / ラル [東海]
今頃ですが、お盆休みの湯巡りレポです。
今回は栃木県・福島県・茨城県と周ってきました。

8/12
一路福島県へ向けて出発。途中で立ち寄り湯です。
栃木県
 ・松島温泉:乙女の湯 
  温めのツルツルの湯。少し玉子臭がするアル単? 軽く泡付きも有り気持ち良い湯
 ・与一温泉:与一温泉ホテル
  軽い感じのアル単。露天の湯は薄い黄色掛っていた。
 ・寺山鉱泉
  狭い道の突き当たりにある宿。小じんまりとした湯船に赤茶色の鉄臭する湯。

この後、福島県入りして「道の駅 つちゆ」にて車中泊

8/13
早朝目が覚めると、眼下に雲海が立ち込め清々しい朝を迎えた。
福島県
 ・奥土湯 川上温泉
  無色無臭で白い湯の花が舞う優しい湯。
 ・高湯温泉:旅館玉子湯
  有名処を逃していたので期待の一湯。白濁の硫黄泉を満喫。
 ・信夫温泉:のんびり館
  MTMMで少しツルっとする湯。
 ・微温湯温泉:旅館二階堂
  時間の流れが違うかの様な落ち着いた雰囲気のある宿。
  浴槽からドバドバと溢れる気持ち良い湯に、思わず時間を忘れて長湯を楽しんだ。
 ・大塩温泉:民宿たつみ荘
  川原の露天風呂を満喫するため、たつみ荘さんへ宿泊。
  夕方到着後夕食前に一湯浴びるが、アブの襲撃に逢いユックリ出来ず。
  夕食後暗闇の中でもう一浴。生憎曇り空で星が見えなかったが、アブの襲撃もなく
  思いっきり湯と戯れた。
  翌朝も朝飯前に二浴。川原の露天風呂と季節限定露天に注がれる共同浴場の湯を堪能。
  ゴボゴボと勢い良く注がれていて、投入口付近はガスで息苦しさを感じる程だった。

No.21609 - 2014/09/14(Sun) 06:01:11

Re: 夏の思い出 / ラル [東海]
8/14
たつみ荘を出発して、一路東へ。
福島県
 ・湯野上温泉:清水屋旅館
  湯野上温泉での入浴が無かったので、国道沿いの旅館へ立ち寄り湯。
  MTMMの熱めの湯でサッパリとした湯上がり感。
  露天風呂からの眺めは良くないが、すぐ横を列車が通るので
鉄分多めの人には良いかも?
栃木県
 ・大丸温泉:那須大丸ガーデン
  有名な旅館へ行こうとしたが、駐車場が満車状態だったので
手前のドライブインの、白濁の硫黄泉を貸切状態で堪能
福島県
 ・二子浦温泉
  海岸近くの福島県と茨城県の県境付近で、水産会社の敷地内に湧く湯。
  建物はしっかりしているが、中は簡易的な感じで浴槽は生け簀を流用。
  磯の香り漂う熱めの食塩泉が掛け流されていて、雰囲気を含め好感触。
茨城県
 ・平潟港温泉:民宿くろさわ
  ここも塩辛い食塩泉。浴室に入るとほんの少し油臭も感じた。
 ・五浦温泉:五浦観光ホテル別館大観荘
  黄土色の薄濁りの湯で、焦げ臭い匂い湯。
  夕食の時間帯だったので、大浴場を貸切状態で堪能。

この後、「道の駅 奥久慈だいご」で車中泊。

No.21610 - 2014/09/14(Sun) 06:03:12

Re: 夏の思い出 / ラル [東海]
8/15
茨城県
 ・横川温泉:巴屋旅館
  茅葺屋根の母屋が和みを感じる宿。浴室は新しく改装されていた。
  ツルツルとした感触が気持ちよく、口に含むと玉子臭が鼻に抜ける。
 ・袋田温泉:思い出浪漫館
  MTMMだが、渓流沿いの露天風呂が気持ちよかった。
 ・湯の澤鉱泉
  山あいの静かな所にある宿。少し濁りがありツルスベ感のある優しい湯。

ここで湯巡り終了で帰路に着いた。

No.21611 - 2014/09/14(Sun) 06:04:26

Re: 夏の思い出 / aki [中国]
うんうん、良い風情じゃアリマセンか♪
どれも良さそうですね。

No.21612 - 2014/09/14(Sun) 15:07:16

Re: 夏の思い出 / ラル [東海]
akiさん、
今回は移動時間の方が多くて入湯数が少なかったですが、その分のんびりと移動時間も楽しめました。
川原の露天風呂は予想以上のアワアワで気持ち良かったですよ。

微温湯温泉:旅館二階堂は本当に落ち着いてゆっくりできる所でした。
写真を添付します。

No.21613 - 2014/09/16(Tue) 00:29:35

Re: 夏の思い出 / ラル [東海]
8/14の大丸温泉の後に写真の所にも行ったのが抜けていました。
朽ちる前に行けて良かったです。

No.21614 - 2014/09/16(Tue) 00:32:44

Re: 夏の思い出 / ごきちゅう [東海]
ラルさん
福島県と茨木県ですか、うらやましい〜。

高湯温泉:旅館玉子湯は良い温泉で、萱の屋根で雰囲気も向上ですね。
大塩温泉:民宿たつみ荘は、皆さん宿泊ですね。
>季節限定露天に注がれる共同浴場の湯を堪能。
こりゃ、最高だ既設の有効利用だね。

茨木県は、未だに宿題ですが・・良い所が在りそうで
次回はぜひ行きたい所です。

No.21615 - 2014/09/16(Tue) 09:59:36

Re: 夏の思い出 / machikane [東海]
ラルしゃん

おひさしぶりです。。。
栃木、茨城、福島はなかなか名古屋からは行けませんもんね〜。
いいですね〜。
最後の写真は老松温泉ですか?

No.21618 - 2014/09/16(Tue) 22:23:41

Re: 夏の思い出 / なぞけむ [近畿]
ラルさん

福島では会津には何度も行っているのに湯野上温泉は私も
未湯です。
たつみ荘は河原湯と季節限定露天の湯船の湯と今しか味わえない
プレミアムな湯なのでうらやましいです。

微温湯温泉は県道経由で行かれましたか。途中かなりの悪路
だったのを記憶しています。

私も茨城県は未踏の地ですがこじんまりした良さそうな所が
多そうですね。いわき湯本温泉とかと絡めて一度行かなきゃ
なりませんね。

No.21619 - 2014/09/16(Tue) 23:25:51

Re: 夏の思い出 / 聖婆
ラルさん、かっ飛ばしたね、また〜♪
お盆の混雑時には、こういう廻り方も良いねぇ♪

大塩温泉露天に、共同浴場の湯が注がれているんだね♪
横川温泉巴屋は茅葺屋根が健在なのは嬉しいけど、
老松…こんなになっていたとは…湯が健在なら良し!

No.21620 - 2014/09/17(Wed) 08:44:31

Re: 夏の思い出 / ごきちゅう [東海]
老松温泉は、7年も前に行ったが・・当時もボロかったけど
いまじゃ、屋根も抜けてるだね。

No.21621 - 2014/09/17(Wed) 09:01:43

Re: 夏の思い出 / 義満 [関東]
大塩川原の湯、朝夕入れてラッキーでしたね。

老松温泉。この外観を見ると浴室への階段が怖くなります。

横川温泉:巴屋旅館。営業しているとの事。喜ばしき限りです。

No.21622 - 2014/09/22(Mon) 23:55:15