[ 掲示板に戻る ]

記事No.21649に関するスレッドです

新潟だより / 聖婆
高原は、もう紅葉が始まっています。
あちこちが痛む年頃になりましたが、
調子の良い時は、新しいことにチャレンジしています。

体験学習:その1
稲刈りを手伝って、刈り取った稲を「はさかけ」して干しました。

No.21649 - 2014/10/04(Sat) 16:48:58

Re: 新潟だより / 聖婆
体験学習:その2
近くの高原で、ブロッコリーの採り入れを手伝い。腰痛に…
標高800mの元放牧地は、あっという間に霧が立ちこめます。

No.21650 - 2014/10/04(Sat) 17:01:42

Re: 新潟だより / 聖婆
最近、ちょこっと行った近くの温泉:その1

★刈羽村 たかまちの湯 400円
 以前から気になっていて、やっと立ち寄りました♪
 東京の黒湯を思い出した、つるっとした好きな湯です♪
 女湯内湯です、露天は湯が入っていませんでした(。→v←。)

No.21651 - 2014/10/04(Sat) 17:07:35

Re: 新潟だより / 聖婆
最近、ちょこっと行った近くの温泉:その2

★大沢山温泉 大沢館
 宿泊でしか利用できない宿なので、思い切って
 一番安いプランで宿泊。
 想像していたより良い湯でした。近隣の湯には無いつるすべ湯♪
 我が家から、あまりにも近いので宿泊は抵抗がありましたが
 落ち着ける良い宿でした。ピンボケ写真女湯露天です。
 

No.21652 - 2014/10/04(Sat) 17:15:19

Re: 新潟だより / 聖婆
最近、ちょこっと行った近くの温泉:その3

★ゆきだるま温泉 雪の湯
 ここの露天は、お薦めです♪ 
 写真は内湯ですが、露天の湯は素晴らしい!
 アブラ臭といっても、新津や松之山や東鳴子、そういうのと違う
 なんというか、精製された芳しい油臭とでも言うのかなぁ?
 うっとりしてしまう香りです♪
 なかなか寄れなかったけど、近所なのでまた行きます♪
 そうそう、だるまの日というサービスデーは食事込みで
 1000円とお得で、ここは食事もお薦めです♪

No.21653 - 2014/10/04(Sat) 17:27:05

Re: 新潟だより / 聖婆
最近、ちょこっと行った近くの温泉:その4

★長野:裾花峡温泉うるおい館(温泉博士利用)
 写真は撮れませんでしたが、とても良い湯でした。
 汗がいつまでも引かない食塩泉(古い言い方だね〜)
 諸病に効きそうです♪

 もうちょっと体調整ったら、また温泉博士使いましょ♪

No.21654 - 2014/10/04(Sat) 17:35:30

Re: 新潟だより / ごきちゅう [東海]
聖婆さん、入ってますね。
これからも、沢山教えて下さい。
新潟中越も、良い温泉が沢山在りそう・・
もう10月だけど、雪は何時頃から降るんだろう?
行きたくても、10〜11月は行く所は決まってるし〜
又、来年かな〜。

体は大事に労わってね。

No.21655 - 2014/10/05(Sun) 11:49:25

Re: 新潟だより / machikane [東海]
婆さま
ごぶさたしております♪
新潟の極上湯が近所の湯という環境はうらやましいですね。。。
これから冷えるようになってくると、なおさら温泉の温もりが
たまりませんね。。。
ゆきだるまの湯はよさそうですね〜。。。
新潟は上越から下越まで濃い湯がありますね。。。

No.21657 - 2014/10/05(Sun) 18:15:04

Re: 新潟だより / ごきちゅう [東海]
聖婆さん
書き忘れましたが、10/04日、此処の掲示板が140万を
超えました。
はなさんおめでとうございます。
1代目が60万を超えていたと思うので・・
合わせると200万のカウントを突破になったのでは・・・
と、思いますヨ。

No.21658 - 2014/10/06(Mon) 17:11:14

Re: 新潟だより / 聖婆
ごきちゅうさん
ありがとうね〜♪ 
計画倒れが続くこの頃、情けないですわ〜
近場で温まっています♪ 今日は、塩分の濃い長峰温泉でした♪
そうですね、もうすぐ雪になりますね〜
先日、妙高山の初冠雪があったそうです。
200万カウント、素晴らしいですね〜♪
はな狂祖さま、おめでとうございます♪
ごきちゅうさん、長生きしてください♪

machikaneさん
こちらこそ、ご無沙汰しています♪
新潟は、むかしRさんに、なおみ姉と一緒に案内して頂いた時に
新潟も奥深いんだな〜と思いました。
蓮華温泉も新潟だったと思わなかったし、新潟も広いんだよね〜
そう言われれば、ほんとうに濃い湯が多いですね♪

No.21664 - 2014/10/10(Fri) 18:29:59

Re: 新潟だより / はな
皆様、ごきげんよう♪
婆様、穏やかに健やかに新潟の暮らしを楽しんでいらっしゃる様子、伝わって参ります。
自然は時に厳しいけれど、心豊かに人を育んでくれるなと、昨今感謝の日々でごさいます。

なんと200万アクセス!?
いやはや皆様の優しさに、涙こぼれます…
ブログやツイッターの時代に、母体のサイト無き掲示板が、こんなにも愛されるなんて、本当に幸せに思います。
改めて、ありがとうございます。
ごきちゅうさん、教えて下さってありがとうございます。
数日おきですが、全部ロムっております。
これからも楽しみにしています。
皆様よろしくお願いします。

連休は、6〜7年振りに甲斐路を散歩中。
あまりに久し振りだと、ドキドキしますね☆

No.21668 - 2014/10/11(Sat) 13:23:27

Re: 新潟だより / aki [中国]
アラアラびっくらこいた♪
はなさん久々の甲斐路とはコレマタ良いお散歩ですね。

婆さまもお元気で何より。いや嬉しい。ヽ(^o^)丿

No.21669 - 2014/10/11(Sat) 16:57:47

Re: 新潟だより / ごきちゅう [東海]
はなさん、甲斐路ですか〜
当然、温泉に入ってるんですよね。
ゆっくり散歩と共に、良い温泉に入って下さいね。

No.21672 - 2014/10/13(Mon) 10:48:55

Re: 新潟だより / 聖婆
うわぁ〜♪ はな狂祖さま〜♪
お元気で嬉しいです〜
これでまた、元気を頂きましたぞ〜♪

台風で非難の地域が多くなっています。
みなさま、お気をつけてください。

No.21674 - 2014/10/13(Mon) 17:55:10