[ 掲示板に戻る ]

記事No.21715に関するスレッドです

別府。亀川裏泉家に / ごきちゅう [東海]
3連休にて、何時もの宿泊場所が確保できず、金〜日曜にしたので
裏泉家を回ったら、即、帰宅との忙しさでした。

今回も、新規入浴は僅かですが報告します。

・別府昭和園
今まで、2000円の値段で避けていたが、今回は思い切って
行ってきました。
露天風呂のみの家族風呂でした。
温泉は、MTMMの単純温泉、浴槽が黒く変色していて
少しのぬるぬる感あり。
分析表のコピーをお願いしたが、断られました。

・粋房おぐら
1000円の貸し切り湯ですが、内湯と露天風呂が在り。
特筆すべきは、露天風呂が綺麗なスカイブルーな事。
こんな、綺麗なブルーは久しぶりです。
温泉は、単純温泉。この日1番風呂らしく、表面が熱くて
かき混ぜて、やっと適温に・・良い温泉でした。

・五湯苑(500円)
machikaneさんに教えて頂いた五湯苑に行ってきました。
源泉は、森の湯五湯、単純硫黄泉で76度。
MTで殆ど無色、弱い硫化水素臭。成分総計0.147g。
到着すると、洗面器を渡されました。
入浴設備は、独立5ケ所あり、4ケ所が露天風呂。
朝一番に到着にて、お湯の表面は劇熱で洗面器が活躍・・
常温までに時間が掛った。
建物から整地まで、オーナーの手造りらしい。
五湯の名称も、5ケ所の入浴設備と、オーナーの名前をもじった
様です。

その他、新しく行った入浴施設じゃないけど・・

・別府富士観ホテル
今回12階の内湯、露天風呂に初めてでしたが、眺めは良好でした。

・ゆわいの宿杉の井
何時いっても、モール泉がいいですね。



亀川温泉、裏泉家は4件でした。

・Y氏別荘
新しい建物で、浴槽はポリバスも綺麗でした。
温泉はMTMMかけ流しです。
・K氏宅
自家源泉で、浴槽はステンレス製バスで熱いお湯が「どばどばと」。
・N氏宅
まだ、引っ越しして来たばかりで荷物も整理出来てなのに、裏泉家を受けて頂いたそうで、感謝感謝ですね。
浴槽は、タイル貼りで温度調節は、別府特有のバスに流量調整です
残りのお湯は下水に放流方式。
源泉は2軒で共同使用の様です。

・あるお店の温泉
駐車場の奥に湯屋があり、浴槽は青いポリバス。
源泉は、共同配湯の様です。

お昼は、ラーメン屋さんで・・初めてじゃなかな〜。
ラーメンドンブリの蓋の様にチャシューが覆ってびっくり。
とても美味しかったです。
今回も、顔なじみの人も多くて楽しい裏泉家でした。
帰りの時間がなくて、私だけが挨拶して先に失礼し
申し訳ない気持で帰宅でした。

No.21712 - 2014/11/25(Tue) 15:59:26

Re: 別府。亀川裏泉家に / ごきちゅう [東海]
別府昭和園の露天風呂です。
No.21713 - 2014/11/25(Tue) 16:01:21

Re: 別府。亀川裏泉家に / ごきちゅう [東海]
粋房おぐらの露天風呂ですが、見事に綺麗なブルーです。
No.21714 - 2014/11/25(Tue) 16:03:16

Re: 別府。亀川裏泉家に / ごきちゅう [東海]
五湯苑の露天風呂です。
No.21715 - 2014/11/25(Tue) 16:04:42

Re: 別府。亀川裏泉家に / ごきちゅう [東海]
ゆわいの宿杉の井です。
No.21716 - 2014/11/25(Tue) 16:07:02

Re: 別府。亀川裏泉家に / はな [東海]
もうすっかり別府博士ですねー、ごきちゅうさん!!
粋房おぐらの湯は素晴らしかったなぁ。
この前は時間切れで断念した湯がいっぱい。
神和苑も建て替え中でした。
五湯苑、今度是非行ってみよっと♪

ごきちゅうさん、そろそろ移住されませんか?
いつの間にか、裏泉家登録の民家に住んでいらっしゃったりしそう・・・。

No.21776 - 2015/01/07(Wed) 18:13:45