[ 掲示板に戻る ]

記事No.21717に関するスレッドです

別府。亀川裏泉家に(2) / ごきちゅう [東海]
書き落としましたので、もう1件書きます。
ランチを食べたら、温泉に入れましたので。

・鉄輪 柳屋
旅館 柳屋でランチを食べると値段に関係なく入浴出来る事を
初めて知りました。
柳屋の隣にカフェが在りますが、その奥に和風造りのレストラン
が在りますが、表の通りからは見えません。
お風呂は、男性側は大き目の内湯でしたが、温かった。
家の奥さんの話では女性側は、内湯と露天があるそうです。
しかも、熱い良いお湯で良かったと言ってました。

No.21717 - 2014/11/25(Tue) 16:21:33

Re: 別府。亀川裏泉家に(2) / machikane [東海]
ごきちゅうさん

亀川編お疲れ様でした♪
今回も新規が結構あったみたいですね。。。

五湯苑は別府市内にありながら秘湯感がたっぷりですよね。
お湯はアチチなので加水しているみたいです。

柳屋の情報ありがとうございます。
今度別府へ行ったら、要チェックっと。。。

No.21718 - 2014/11/27(Thu) 00:48:04

Re: 別府。亀川裏泉家に(2) / ごきちゅう [東海]
machikaneさん、有難うございます。

亀川の裏泉家も、厳しい状況の様ですね。
何年も、続けていると新規の個人宅をお願いが難しいらしい。
亀カメ倶楽部も必死の様です。
それから、休業中だった旧蘇生館は、「かめや」と云う
女性専用の旅館になった様です。

五湯苑は、確かに熱いお湯でした。
一人で管理している様で、朝一番だと受付に誰も居なくて〜
携帯に電話したら、奥の浴場から出てきましたが
大変ですね。貸し切りで500円は安いね。

柳屋の、カフェだけの利用は確か入浴500円がプラスだった。
レストランのランチの利用だと、入浴無料です。


No.21719 - 2014/11/27(Thu) 11:03:12

Re: 別府。亀川裏泉家に(2) / はな [東海]
本当にどこまでも、、、別府というところは・・・(´ー`A;)
果てしないですね!

No.21777 - 2015/01/07(Wed) 18:15:23