[ 掲示板に戻る ]

記事No.21725に関するスレッドです

沖縄に行ってきました / ごきちゅう [東海]
今回は、温泉巡りじゃなく完全に観光です。
旅行会社のツアーで、4泊5日で宿泊は大型リゾトホテルで
設備は良かったです。

沖縄は、温泉が少ないので宿泊ホテルからは、行ける温泉は
殆どなし・・に近い。
僅かに入ったのは、2湯でした。

・北谷町 テルメ ヴィラ ちゅらーゆ
源泉は、ちゃたん恵み温泉 美浜の湯(1400m)
Na炭酸水素塩温泉で、超ぬるぬるの温泉で、MT無臭。
加温なれど、かけ流し。温泉は露天風呂のみです。
沖縄で、こんな凄い温泉が在るなんて信じられなかった。
炭酸水素イオンが1100mgにて、納得です。

・天然温泉 アロマ(再)
昨年も寄ったのですが、ちゅらーゆに近いので再訪です。
露天風呂も内湯大きな設備で、温泉はMTで強塩味無臭です。

・ホテルマハイナウエルネスリゾートオキナワ
ホテルの入浴設備ですが、食塩泉でも成分が5g以下にて
弱食塩泉に属すると表示されてるが温泉じゃない。
でも、マハイナ温泉とも書かれている。
要は、掘削したけど温泉成分には達していなかったんでしょう。
でも、お湯はMTですが強塩味で、Naイオンは877mg。

沖縄は、昼は気温20度付近で観光には非常に良い季節だそうで
観光客は多い、特に修学旅行の団体が多かった。
辺戸岬や、海洋博公園など温泉巡りじゃ行かない所にも
行く事が出来て良かったです。

No.21723 - 2014/12/13(Sat) 10:35:25

Re: 沖縄に行ってきました / ごきちゅう [東海]
「テルメ ヴィラ ちゅらーゆ」の内湯ですが
お客さん入浴中にて浴槽の半分です。

No.21724 - 2014/12/13(Sat) 10:41:43

Re: 沖縄に行ってきました / ごきちゅう [東海]
「テルメ ヴィラ ちゅらーゆ」の分析表です。
No.21725 - 2014/12/13(Sat) 10:43:05

Re: 沖縄に行ってきました / 聖婆
うぉ〜! 沖縄〜♪
暖かそう〜♪

沖縄にも良いお湯があるんですね〜
行ってみたいな〜
暑いイメージでいたけど、今頃だったら
快適に遊びまわれるんですね〜♪

No.21726 - 2014/12/13(Sat) 13:29:29

Re: 沖縄に行ってきました / ごきちゅう [東海]
聖婆さん、ありがとうございます。
昼間が20度だと、元気な人は半袖ですね。

温泉に行く為に乗った、タクシーの運転手の方の話ですが〜
沖縄に、一番近い火山までは100kmにて熱い温泉は出ない。
年間で、暖房を必要とする時期は殆どない。
熱いお湯に浸かる習慣はなく、シャワーのみ。
こんな習慣の人が多い沖縄では、温泉設備は育たない、と言って
ましたね。
納得出来るお話でした。

それから、12月が修学旅行や、ツアーが集中するとは
私も知りませんでした。
添乗員さんは、札幌から応援で、この時期に沖縄に来ているそうで
す、これには、びっくりでした。
さらに、沖縄は人口が増え続けているそうです,活気がありそう〜
ゆっくり回る旅は、色々見えるもんですね。

聖婆さんの所は、雪が積もってるでしょうね。
この差、日本は広いね〜。

No.21728 - 2014/12/14(Sun) 10:05:10

Re: 沖縄に行ってきました / 聖婆
昨夜10時まで除雪して、朝起きたら…
この屋根からの落雪は昼までに屋根にくっついた!
今年の雪は、降り始めが早いうえに量も凄いですわ〜

先日、長野県湯田中温泉に泊ってきました。
よろずやのお風呂に入りたくて、
リーズナブルな宿のよろずやアネックスに宿泊。
雪が止んだら、またどこか温泉に行きたいな〜

No.21729 - 2014/12/14(Sun) 18:52:58

Re: 沖縄に行ってきました / はな [東海]
うわー、ごきちゅうさんうらやましい!
完全観光とは珍しいですね、ごきちゅうさんにしたら。
たまにはのんびりもいいじゃないですか♪

婆様、すごいことになっていますねー・・・
除雪除雪の繰り返し、子供の頃を思い出します。
毎朝、父親の車が雪に埋もれていました。
父出勤前に除雪、帰宅前にまた除雪、母は毎日大変でした。
慣れとは恐ろしいもので、そんな豪雪の中、わたしゃ自転車で通学していたのです。毎日。
今なら即遭難ですわ、、、
腰痛にはくれぐれもお気をつけ下さいね。

No.21731 - 2014/12/14(Sun) 23:45:06

Re: 沖縄に行ってきました / ごきちゅう [東海]
聖婆さん
夜に除雪しても、次の日には屋根まで付くほどの雪ですか。
連日これでは、私の体力じゃ続く自信なし。
湯田中温泉も、今週の寒波じゃ雪でしょうね。
私は、湯田中の共同浴場は全部入ってるけど、宿泊はした事は無いですね。
聖婆さんは、南側の長野にも足を向けてるんですね。
当然、雪見温泉なんて、日常でうらやましいですヨ。

はなさんの、子供の頃は自転車で通学なんだ。
自転車のリングに雪が詰まったまま走ってたのかな?
昔は、道路の除雪も十分じゃなかったろうしネ。

私は、スタットレスに変えてたけど、雪に向かう元気はないです。
完全に馬力が落ちてしまってね。

No.21733 - 2014/12/15(Mon) 10:32:08

Re: 沖縄に行ってきました / 聖婆
はな狂祖さま〜♪
自転車でー!
よくまぁ、お怪我なさらずに〜
反射神経も抜群だったのでしょうなぁ
ん?それなのに
浴槽でスッテンコロリンしたのは、どういう??

あちこちで、雪の無い地方でも暴風が吹き荒れているとか
みなさま、お気をつけて

No.21734 - 2014/12/17(Wed) 09:15:34

Re: 沖縄に行ってきました / はな [東海]
ごきちゅうさん、一応除雪済みの道を走っていました。
だけど、圧雪道なのでツルツル・・・。
よく毎日走ってたなぁと、今さらゾッとします。
ごきちゅうさんの馬力、落ちたようには全然見えませんよ!

婆様、拝見致しましたよ〜♪
相変わらずお綺麗なお姿、思わず「婆様〜〜〜」と手を振っておりました。
思いもよらない形での再会(!?)ありがとうございます。
お風呂は裸足だからね、絶対転ぶんですってば。

新潟も冬将軍が暴れているようで心配です。
キリが無いので、ほどほどに雪かきして下さいね。

No.21736 - 2014/12/21(Sun) 23:38:22